宮城県公立高校入試の倍率が出ました。
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/776494.pdf
麻布学院の生徒は高専第一志望の生徒以外は全員がナンバースクール志望。
宮城一高以外、昨年よりも倍率が落ち着きました。
宮城一高・仙台一高も1.5倍を超えていないので、実力勝負です。
いつものようにいつもの点数を。
ここまで来ればそれ以外はありません。
本日は、中1生を鬼のように起こりました。
定期テスト軒並み390~420。
470点超えはわずか3名。
200点台は一人しかいませんでしたが、300点台が5名。
399点だろうが394だろうが400切るのは麻布学院として不本意。
毎回同じことの繰り返しなので、中1生は解散してもよいと伝えました。
全く情けない。
模試と実力テストで何とか持ってきたと思っていたのですがこのザマです。
保護者様には本当に申し訳ありません。
正直頭を抱えてしまいます。
上がれば下がる。上がれば下がる。
実力テストの点数が高くて定期テストの点数が低くなるのは勉強量が足りない証拠。
最近、日々忙しく、厳しさが欠けていたのでしょう。
本気で中1生には怒りがこみ上げました。
勉強できないならば去れ!
残るのならば努力しなさい。
定期テスト結果が低いということは学習量が全く足りないという事。
中3生・中2生と結果を出す中、毎回のこと。
実力テストの結果も、模試の結果も定期テストを大きく落とせば評定が低くなる。
評定が低ければ、苦しむのは中3生になった自分。
未来の自分に恨まれることでしょう。
中2生ではこのままでいさせるつもりはありません。
限界点を上げさせて、本来やらない宿題なども出す必要があるのでしょう。
塾で宿題・・・・・情けない限りです。
進学塾としてあるまじき姿。
自分たちで努力を出来ないのならば、その情けないことをしなければならない。
過去15年間、やったことがない宿題・・・・
この学年だけ、なぜしなければならないのか・・・・
情けない。
きつい言葉を投げかけても、全く変わらない。
何をすれば良いのやら。
模試と実力のみが良くて定期の低い生徒。
第一志望校の受験が出来なくなりますよ。
ナンバースクール受験コースと一高・二高・三高コースにきっちり分けます。
ナンバースクールコースになった生徒には、厳しい指導をします。
公立高校受験コースもはっきりと設定します。
新みやぎ模試春休み号まで待とうと思っていたのですが、ここまで怠けるとは・・・
もう区切りの時期です。
夏までに最大限の努力を。
情けないし悔しい限りです。