麻布学院。
現在拡大路線。
高校生部門の麻布予備校は、KAWAIラボと共同で進行しますので、人員的には足りています。
映像授業・添削・通信・チューター常駐で進めて行きます。
(教科)
数学全般(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B)
化学・物理・生物
英語
現代国語・古典
このフルセット講義で、高校1年生ならば40.000円。
内部進学ならばなんと30.000円です。
仙台で有名な通信の大手予備校の少人数でハイクオリティになった物を想像していただければ。
河井先生も月に1回のペースで仙台に直接出向いてくださる予定です。
添削・通信対応はkawaiラボの医学部を多数合格させているプロ集団が行ってくれます。
麻布学院側は、GMARCH以上相当の国立大学・私立大学に合格者を卒業生の65~70%出せています。
今年も既に
慶応大学
東京理科大学
東京理科大学
以上の合格者を出せております。
東北大学以上相当の大学で言えば、卒業生の30%強。
医学部で言えば
304名の卒業生から。
東京大学理Ⅲ
防衛医大 複数名
信州大医学部
自治医大 複数名
東京女子医大
岩手医科大 複数名
北里大医学部
横浜市立大医学部
東北医科薬科大医学部
この麻布学院に、東大京大医学部受験のスペシャリスト。kawaiラボが加わります。
麻布学院は、卒業生の複数人が東北大学に毎年進学しますのでチューターには事欠きません。
心配なのが、自学専門の麻布フリースタイルスクール。
私は、そちらに週3~4日は19:30までいるつもりですし、もう1人の塾長も同じです。
我々監督の下で、自学無学年教育をどんどん進めます。
指導データは個別できちんと作成し、指導計画を私が立てます。
しかし、定員は20名限定。
ここの成功があれば、さらに教室を拡大する予定です。
その場合、必ず社員が必要。
麻布学院は
完全週休2日 有給休暇・弔い休あり。
GW・夏季・年末年始休暇あり。
月末29日以降は月末休です。
勤務時間は16:30~22:10分 残業一切無し。
経理業務・面談業務・保護者対応一切無し(我々経営者が行います)
年間賞与2回 給料23万~30万(交通費別途支給)
教室長になった場合は、教室長手当てが付きます。
私は講師を怒ったことが過去15年間1度もありません。
むしろ、講師の価値付けをきちんとするタイプの塾長です。
教務担当は、もう1人の塾長が女性ですので、女性にとっては安心の職場です。
生徒は、中3生の11月新みやぎ模試の平均偏差値が68。
中学生全体のの3/4が校内10位以内獲得者。
過去15年間、借金無し・危機なし・安定の成績と生徒数で来ました。
高校生部門の麻布予備校は、定員に達する勢いで面談予約が入っております。
社員が1名来てくれさえすれば、更なる成功が望めます。
わずか生徒20名定員の自学教室ですが、その充実に完全を求めたいのです。
まだ法人化はしておりませんので、社会保険などは完備しておりませんが、大手塾よりも良い待遇で迎えることが出来るはず。
パートならという方には、時給2.500~3.000円お支払いします。
兎に角、若くしてこの業界に入り、大手塾で疲弊し、この道を捨てようと思う人がいれば、一度ご連絡ください。
仙台、最高平均点を叩き出す、麻布学院の生徒たちが待っています。