中1生に現在8人の公立高校受験コースの生徒がいました。

その中の2人は上のコースに見事昇格。

 

残りの6人も、数学は模試で70~85点を獲れる程度になりました。

算数の部分からやり直したり、課題を毎日自習時間与えたり。

 

管理データをしっかり作って対応しました。

定期テストに向けて、この8人は期末テスト終了からずっと対策をしていました。

定期テストで300点を割る生徒は出ないと思います。

 

元々、400点を超えている生徒もいますし、350~380点程度は獲れていました。

途中入塾で300点を割っていた生徒も、290点台までは持ってきていたので今回は350点を目標。

 

その他の4人は勿論400点を目標。

 

 

残り上位2コースの生徒は450点を最低点とし、470点を目標にします。

実力テストでは上位にいるのですから、定期テストも上位で。

 

面談で続々入塾が決まっています。

中学生はあと3名で、満員御礼です。

何とか座席を増やせないか思案中。面談席を活用するしかないかな・・・

 

私は頼られたときに、門前払いはしたくない性格。

工夫をすれば何とかなる物です。

田舎塾のくせに門前払いは生徒にも保護者様にも失礼ですよね・・・

 

70人を超える前に考えます。

 

1年生が何とか道筋をたてると、今度は中2生に大変な生徒が・・・

何とかする。それが麻布学院。

 

やる気を見せてきたので、徹底的な管理データを作成します。

 

麻布マジック炸裂させましょう。

 

引き受けたならば、絶対に放置はしない。

麻布学院の信念です。