昨日に引き続き進研模試の結果報告です。
中1生の報告になります。麻布学院の中1生は、現在、底上げに全力を尽くしています。
今回の模試にも、生徒の努力は垣間見えていますが、中1生のうちは全国平均点が高いので、偏差値も合格判定も上位校は出ないのが普通です。
この時期に、SランクAランクの生徒は凄いです。どんな模試でも。
偏差値70以上はかなり凄い。さて何人いるでしょう。
麻布学院の生徒が全国1位を獲得しました!
7人も。なんと1人は3教科も。
昨日と同じパターン。
進研模試は全国模試なので、100点は全国1位という他塾の論理。
虚しいので、この表現、今回を最後にします。
全国1位には変りはないですが、そこまで言ったら大げさです。
5教科全国順位が出ない模試なので、真の5教科全国1位はわかりません。
(進研模試3号1年生結果)
1年生受験時生徒数23名(現在25名)。受験人数16名。
1位 479点 偏差値72 志望校仙台一高S判定
2位 476点 偏差値71 志望校仙台二高A判定
3位 470点 偏差値70 志望校仙台一高S判定
4位 463点 偏差値70 志望校仙台一高S判定
5位 462点 偏差値70 志望校仙台一高S判定
6位 458点 偏差値69 志望校仙台二高B判定
7位 457点 偏差値69 志望校仙台二高B判定
8位 445点 偏差値68 志望校仙台二高B判定
9位 436点 偏差値66 志望校仙台一高B判定
10位 432点 偏差値66 志望校仙台一高B判定
11位 430点 偏差値66 志望校仙台一高B判定
12位 425点 偏差値65 志望校仙台一高C判定 仙台三高A判定
13位 423点 偏差値65 志望校仙台一高C判定 仙台三高A判定
14位 408点 偏差値63 志望校仙台一高C判定 仙台三高B判定
15位 404点 偏差値63 志望校仙台一高C判定 仙台三高B判定
16位 398点 偏差値62 志望校仙台二高D判定 宮城一高B判定
(塾内平均点)
国語 全国平均プラス20点
数学 全国平均プラス28点
英語 全国平均プラス31点
社会 全国平均プラス37点
理科 全国平均プラス29点
5教科全国平均プラス146
塾平均偏差値67
惜しかったですね。平均点150点超えならず。
もう少し、上の2クラスを上積みし、公立高校受験コースの生徒を底上げしないといけません。
しかし、何はともあれ全員、ナンバースクールの判定は出ている。
後は、中3生までに全員の志望校に手の届く学力へと引き上げるのみ。
頑張ります。
中3生は進研模試未受験ですので、報告は2学年のみです。
今回は全国模試受験でしたが、あまり新みやぎ模試と変らずです。
やはり駿台模試あたりガツンとやられないと。
生徒があまり調子に乗りすぎても困ります。
私立A日程まで
93日
公立高校入試まで
122日
PS
お問合せ好調。
瞬く間に小学生。50人近辺。
中学生も中1生・中2生と連続でお問合せ。
どっちみち中学生はあと4人で塾が満員御礼です。
小学生、このまま60人超えを目差しましょう。
毎日ではないので100人までは対応可能。
1つの学年25人を定員にします。
小6生はどうぞお早めに。