麻布学院。
今年の新みやぎ模試では、4回連続県内1位を獲得中。

新3年生
第1回
第2回
第3回

毎回、県内100位以内は12人~14人。
今年の中3生は23人。

定期テストや実力テストでも、校内1位を中3生になってからは連続獲得。

明日、第4回の結果が返却されます。
麻布学院は、普段、他の塾や会場受験、自宅受験などの結果の大半が提出されたと判断されてから、データを新みやぎ模試さんに出してもらっています。

早く受験が終わっていても、最終処理までデータを出さないで貰っています。

後になればなる程、総受験者数が増えますので、県内順位は確かな数字に近づきます。
第1処理日と麻布学院の処理日では、受験者数が千人近く違います。

しかし、今月は面談がありますので、月末休明けの明日、結果を出して貰うよう手配しました。

それでも、他塾や会場よりは、1週間ほど遅くデータ処理されていますので、総受験者数は、多くなっているはず。

第3回・第2回では、
県内1位
県内2位
県内3位
連続独占中。

ただ、今回は自信無しです。
県内1位も難しいと思います。

麻布学院と言えど、そんなにホイホイ県内1位は獲れません。

明日また画像アップして報告します。
塾内平均点は、多分県内の塾で一番高いはずです。毎月です。

中3生になると麻布学院の生徒の学力は、全員が志望校相当で、ほとんどがナンバースクールの学力まで引き上げています。

生徒達は自主的に、圧倒的な学習量をこなしてくれますから。
塾も毎日270分。土日祝日も。
生徒は誰1人さぼりません。

麻布学院は、中3生になるまでに、自分で学習する習慣が身に付きます。

圧倒的な学習量。
明日、模試の結果をまたアップします。

ここまで情報を堂々と出す塾は珍しい。
それだけ生徒の数字と結果に誇りがあります。

生徒達が頑張ってくれた数字と結果。
堂々と公表します。