(麻布学院。判明評定56名)※11名お休みと遅く来た生徒がいて聞けてません。
中3生23名(定員) 中2生17名 中1生25名(定員?希望者はお問合せを。)
塾内平均評定 4.54点(9教科合計平均)
(平均評定別人数※小数第2位は四捨五入しました)
5教科平均評定 4.9 9人
5教科平均評定 4.7 7人
5教科平均評定 4.8 6人
5教科平均評定 4.4 6人
5教科平均評定 4.3 4人
5教科平均評定 4.2 4人
5教科平均評定 5 3人
5教科平均評定 4.6 3人
5教科平均評定 4.5 3人
5教科平均評定 3.5 2人
5教科平均評定 3.4 2人
5教科平均評定 3.2 2人
5教科平均評定 3.8 1人 3.6 1人 3.3 1人 3 1人
中2生の3点代後半の2人は模試で400も行く生徒。
公立高校受験コースですが、上位コース希望なのでいまは講師1名生徒2名の個別です。
料金変わりません。塾赤字です、何故ならうちは毎日90分授業だからです。
そうやって成績を上げてます。
生徒の未来への投資です。
中3生に3.4がいますが、志望校は仙台高専。
うちは、この時期に高専希望した生徒を落とした事がありません。
高専は落ちても公立は受験できるという理由でチャレンジ受験した生徒は別です。
9月10月の段階で、志望校をナンバースクール以下にした場合の麻布学院の合格率は90パーセント超えてます。
各高校、落とした生徒は1名いれば良い方です。
ナンバースクール受験はそうは上手く行きませんが。
麻布学院は全入です。
定員までは誰でも入れます。
今年の退塾は、中3生1名・中2生1名の計2名。
ほとんど生徒も辞めません。
来てくれた生徒を引き上げて、この評定やあの点数まで引き上げます。
3点台最多は中1生の公立高校受験コース7名。
でも、彼らも毎日授業前に早く来て自習して、遅くまで自習して帰ります。
夜練とかがある部活もありますので、その分は土日で。
今、この生徒達には麻布学院開校依頼初めて、自習時間に指示をだして、同じことに取り組ませています。
まずは定期テスト。
まずは評定から。
全てもう1人の塾長がチェックし、私が指導管理データに落とし込む作業をしています。
麻布学院は中3生に近付けば近付くほど点数も評定も上がります。
全入ですから。
うちこそ
来るもの拒まずです。
さて今日は臨時休業。
10月12日(土)は台風の影響を考え塾を臨時休業とします。
生徒各位には伝達済みですが、明日は塾に誰もおりません。
生徒各位・保護者各位
そして全国各地のアメブロの皆さま。
それ以外の皆さまも。
全員ご無事で。被害が最小限になりますように。