先月実施しました、新みやぎ模試9月県内順位を公表します。

 
今回は、私がずっと面談と授業で、画像を保存する時間が無かったので、塾資料用にコピーした物を掲載します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上14名が県内100位以内獲得です。
 
これで今年は、4回連続で県内1位を獲得。
嬉しい限り。
 
そして先月に続いて
1位・2位・2位と上位3名を独占です。
 
 
生徒達はやらされているのではなく自分でやっているのです。
そうでなければ続きませんし、2時3時まで努力は出来ません。
 
平日の最低睡眠時間は5時間を切らないように、休日前は夜型の生徒は昼間寝るように。
朝方の生徒は早く起きて昼間にやるように。

一昨日、あたかも麻布学院のことのように、2時3時までやらせる塾があると書いた家庭教師がいるそうです。
気持ちが悪い事ばかり書くので最近は見ていませんでした。
 
努力したことの無い人間は、自分の度量でしか生徒を見れないので、やらされていると平気で思うのでしょう。

 

やらされている人間ならば、とっくに塾を辞めています。

 

 

自分からやっている生徒が二高・一高・三高で上位になる生徒です。

その生徒達の睡眠時間はかなり少ないです。

 

当たり前に灘・開成・渋谷幕張・西大和なども同じです。

 
麻布学院の生徒に、その時間帯までの自宅学習を許可したのは部活引退後です。
ですから、夏休み明けから各中学の中3生が実力テストで高順位になっています。
 

(実力テスト)

宮城野中学校 中3生第1回

校内3位 校内4位 校内5位 校内6位 校内7位 校内9位

校内10位

宮城野中学校 中3生第2回

校内2位 校内3位 校内3位 校内7位 校内8位 校内10位

宮城野中学校 中3生第3回

校内1位 校内3位 校内4位 校内5位 校内9位

五橋中学校(学年塾生2名)

校内3位

東華中学校(学年塾生2名)

校内7位

第2回実力テスト

校内10位

仙台第二中学校(学年塾生1名)

校内5位

第2回実力テスト

校内3位

東仙台中学校(学年塾生1名)

校内4位

五城中学校(学年塾生1名)

校内3位

第2回実力テスト

校内9位

 

生徒の努力は必ず数字と結果と実績に。

それが麻布学院です。

 

麻布学院にやらされている生徒など存在しません。

宿題がありませんから。

自分でやっている生徒は存在します。

 

とめる理由はありませんが、平日は最低睡眠5時間厳守。

出来れば6時間。

 

休日の前日は、いくらでも頑張れが私の基本姿勢です。

宿題も無いのに強制など出来ません。

 

自分でやれずにやらされている人間は、麻布学院ではやっていけません。

やらされないので。

 

ですが私は数字と結果の出ない努力は認めません。

4回も5回も同じような結果になるのならば怒られて当然。

 

400点を割っていて努力していますと言う生徒に私が

「頑張っているね」と言うならば、君は限界だよと言うのと同じ。

 

怒ります。当たり前です。

目標校は高く点数は低く、努力したつもりでは合格できません。

 

そのような生徒でトップクラスの生徒と同じ努力をしている者は、ほとんどいません。

ならば一度、トップクラスの生徒と同じくらいの努力はしてみるべきです。

 

その結果が、今回の模試で生徒全員志望校合格判定B以上につながりました。

全員がB判定以上です。

 

仙台南~仙台二高までの全ての生徒が、第一志望校に手が届いています。

 

麻布学院は堂々と言います。

夜中の2時や3時まで勉強している生徒はいます。

部活引退後からです。

 

医学部には医学部の努力時間。

東大京大には東大京大の努力時間。

仙台二高・仙台一高のトップクラスにはトップクラスの勉強時間があります。

 

 

(校内1位を塾生が獲得した学校)

仙台一高(複数名)・仙台二高(複数)・宮城一高(宮城一女含む)・仙台二華(仙台二女時代複数)・仙台南・三桜・仙台工業・宮城農業・加美農業・仙台育英学園東大選抜(複数)・ウルスラtype1・聖和学園特進文理(複数)・東北学院(複数)

仙台一高受験首席3名・仙台二高受験首席1名

宮城野中学校(毎年)・東華中学校(複数名)・宮城教育大学附属中学校(複数)・上杉山中学校(複数)・南小泉中学校・五城中学校(複数)・西山中学校(複数)・桜丘中学校・幸町中学校

 

上記に加えて3位以内獲得の塾生が過去1~3名の中学

東仙台中学校(複数回)・岩切中学校(複数回)・富沢中・仙台二中・五橋中

上記に加えて10位以内獲得の塾生過去1名~3名の中学校

高砂中学校・青陵中学校・七ヶ浜中

 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

東京大学理Ⅲ、東京大学、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

慶応大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、学習院、東京外語大、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

海外

イエール大学 北京大学

 

 

卒業生は14年間でたったの304人。

304人が全国の有名大学に進学していきました。

 

 

麻布学院にやらされている者は存在しません。
宿題も存在しません。
 
目標大学・目標高校に対する数字と結果は求めます。
生徒は自分で努力できます。

 

そうでなければ、全員が志望校合格判定を毎年出せるはずがありません。
 
やらされていると感じている生徒は、残念ながら既に辞めていると思います。

 

努力をしていても辞めざるを得なかった生徒もいます。

麻布学院の塾長である私の責任でしょう。

 

ですが残っている生徒にやらされている人間など存在しません。


生徒の努力に対する侮辱として私は受け止めさせてもらいます。


PS


私は、ある人物にアドバイスする事はありません。訴える事はあってもです。

勝手に名前を使用する事はやめて頂きたい。


PSのPS

怒りで忘れてしまいましたが、土曜日12日は台風の影響を考えた上で、臨時休業とします。

今日来ていた生徒には、伝達を終えましたが、休んだ生徒と、早く帰った生徒には伝えておりません。

明日、生徒に伝達するか、連続で休みの場合は電話連絡いたします。


よろしくお願いいたします。