本日は、進研模試を受験。

全国模試ですので、心してかかりました。

 

全員、全国模試ということで気合い入りまくりでしたね。

 

結果は中2生の塾のNO.2とNO.3が部活と風邪でまだ受験していないにも関わらず。

 

塾内平均点 451点

残り3名は、今日受験した生徒よりも上、又は同等の生徒です。

平均点は確実に上がります。

 

100点の数が10個。

多分、後から受ける生徒がもっと増やします。

 

数学ではすでに5名が100点。

 

新みやぎ模試とあまり変らない成績ですね。

 

 

中1生は、一応全国模試ということで、公立高校受験コースの生徒には別の模試を用意するつもりでした。

7名を除いた平均点。

444.1点

中2生は公立高校受験コースの生徒も受験していますので、中1生のこの点数は少し不満です。

100点も7個。

 

中1生の方が人数的に多いのだから、100点の数も増やさないと。

 

 

麻布学院の生徒達は、駿台模試でも受験しない限り、あまり模試の会社に左右されません。

どこかの塾主催の模試は受験させませんが。

 

あれは、そこの塾のテキストを使用しないと出来ないテストですので。

 

その代わり、きちんと割引制度も作って、模試も何種類か受験する事にしました。

今日はその第一弾です。

 

まずまず成功。

 

生徒各位。お疲れ様でした。