小学生は、もう1人の塾長が担当。

中3生が23名・中2生が17名・中1生が23名。

63名は過去最高。

只今、体験入塾が2名。

 

小学生のデータ管理をしていると、凄く人数が多い。

40名超え。

館・八幡・東向陽台。遠くから沢山来てもらっている。

小6生と小5生で30人超え。

小3生がどんどん増えている。

 

期待されているな。頑張らないと。

小学生を募集し始めたのが昨年の暮れから。

一気にこの人数。

 

仙台二華・青陵中コース、早速お問合せあり。

小学生のお問合せは毎週ありますね。有難い。

中2生も20名が見えてきた。

 

中学生は私の管理なので、中3生はクローズです。

 

中2生は後3人。体験の生徒さんが1名いますので、入塾になればあと2人は欲しい。

 

中1生。悩みどころ。公立高校受験コースの7人を何とかしないと。まずは底上げを。

みんなで自習時間に課題をやっています。

中間テストで成果が出れば。まずは定期テストから。

この7人を上げてからじゃないと、このコースはもうきついかも知れません。

今いる生徒の底上げが先決。

 

結局まだ余裕があるのは中2生のみですか・・・。

中2生が一番成績安定しているんですが。

メンバーもみんな温和で、闘志は内に秘めるタイプばかり。

 

去年や今年の中3生のように、問題も起きないし。

平和です。かなり。

中2生は和む。かなり和みます。

私の授業がかなり優しい。和みの学年。

和んでも全員成績は良い。

理想。

 

小学生の増え方にびっくりです。

需要合ったんだな。今までは兄弟姉妹ばかりでしたが、募集を大々的にしてまだ一年。

これは嬉しい誤算ですね。

 

ここ数日、体調を崩し気味で、辛い感じでしたが、一昨日睡眠を十分にとって病院に行き回復傾向。

遠いところから来てくれてますね。

七ヶ浜、七北田、明石台、富沢、館、八幡、福室、高砂、田子、利府、桜丘、台原。

 

幸町や上杉山が増えています。生徒のおかげです。

五橋も毎年いますね。この数年。

東華が爆発的に増えている。

 

五城も今まで全員が校内10位以内で、昨年は2人とも校内1位獲得。

だから途切れません。

 

宮城野中は当たり前に一番多い。

 

今までの卒業生や、今塾に来てくれる生徒達の努力のおかげです。

今日も大学の進学先をまとめていて、普通に自分で驚きましたから。

みんな頑張りました。

 

これからも、元気で仕事しないと。

病気とか言ってられない。さて帰ろう。

今日もコンビにだな・・・・・飽きた。




PS

ハムスターのプウちゃんが天使になってしまったと。

残念です。でも頑張ってましまね。


うちも猫さんがいますが、家族ですから。


辛いだろうな。

何とも言えません。

ご冥福をお祈りします。