今日は生徒にお願いして22時には全員帰ってもらいます。
絶対に帰ってもらいます。
何故なら、今日は極限に眠いから。
今日の明け方、映画好きが災いして、「アンストッパブル」という映画を夜中から見てしまいました。
終わったのは明け方。
後悔。
アンストッパブルなんて10回くらい見ているのに。
映画が大好きなんですよね。
特に頭が疲れないアクション系とか。
本来は「告発」とか「JFK」とか、長編が好きなんですが、脳が疲れているとね。
後は、フランス映画も英語じゃないから頭が混乱します。字幕を見ていても。
本来は旅も好きだし、車も大好き。
でも、あまり乗らなくなって、前のアメ車は、現在日本車に。
家には寝に帰るようなもの。
だから、映画をやっているとついつい見てしまう。
仕事しながらでも流しておけるから。
本来は多趣味なんですけどね。
今日は、もう1人の塾長が20時にあがりました。
私は遅番。
もうすぐ面談が連続で入る時期になります。
うちの面談は、1人に1時間から2時間かけてお話しするので、面談期間が2ヶ月程度続きます。
疲労困憊になるんです。
毎日授業もしなきゃならないし。
夜中は、管理データ更新。
特に仕事が趣味って訳でもないのですが・・・・
まあ、結論から言えば、ケビン・ベーコンが出ている映画が好きということです。
フットルース・トレマーズ・スリーパーズ・告発・JFK
ケビン・ベーコンの法則ですね。
ラーメンブログなんかを見ていると、旅をしたくなります。
旅ブログも良く見ています。猫や動物のブログも。
起きている間は、常に仕事でいっぱい。
100人以上の人生背負ってるんだから当たり前。
映画は2時間の自分へのご褒美。
私よりも生徒はもっと努力してくれますから。
ご褒美は小さくて良い。1日数時間あれば幸せ。
でも今日は帰る。もうすぐ帰るぞ。
中3生、誰も帰らない!!!
帰ってもらいますよ。今日は。
たまには早く帰って、早く寝なさい。お願いだから。
PS
毎週、土日、12時間以上塾にいる生徒。
君たちは、塾に住んでいるのかい?
22時で不満な顔をするのは何故だい?
そういう生徒を作ったらのは誰だい?
私だ。
自業自得。