第1回新みやぎ模試中2生のカウントダウン。
後で説明しますが、中2生のトップの生徒には申し訳ないことを・・・
てば、カウントダウンスタートです。
麻布学院の受験者たった14人。
でも、県内100位以内11人。
凄いこと。
凄いことなんですが、県内2位になった生徒には申し訳ない。
塾内の採点では、最初500点満点。
ですが、そう簡単に500点満点はやれないぞと憑依的に、国語の表現について減点。
模試の会社にも、通達。
4点減点された上で、何と社会でも2点減点されていた。
ならば国語の減点いらないでしょ。
県内1位の生徒さんは、498点だそうです。
ブログに496点ってあらかじめ書いたからかな・・・
前にもあったから、書かないようにしていたんですが、書いてしまった。
実力で負けたのでしょう。
だけど、私が憑依的に国語で減点要求しなければ、調度498点。
県内1位でならんでました。
社会の塾内採点やったのも私。
二重にすまない。
申し訳ない。
しかし、塾内平均偏差値が70です。
これは凄いことなんです。
中3生・中2生ともに偏差値70。
こりゃ凄い。
夏期講習の成果が出ましたね。
100位以内に入った生徒、おめでとう。
定期テストも頑張ろう。
詳しい偏差値区分などはホームページに書きますので、興味があればそちらに。