麻布学院の階段には、歴代31名の新みやぎ模試県内1位獲得者が掲示されています。
その掲示されている名前の本人が、今日も3人講師として目の前に。
今日は、土浦第一1桁の生徒も来てくれて、同じ上杉中の生徒は、やはり憧れるらしいです。
講師も東大を薦めていたし、私も高校の先生たちも、東大京大を薦めているようです。
ですが、本人は中学時代約束した、東北大学に戻ってきてくれると。
講師をしてくれるそうです。
東大薦めていた講師も、自分が受験のとき、AOⅡ期で首席合格。
東大は院からで良いと言って講師をしてくれています。
AOⅡ期で、九州の高校に進学したのに、わざわざ東北大学に進学してくれた生徒もいます。
彼も東大で良かったのに、やはり講師をしてくれている。
生徒達は、目の前にいる講師が、中学時代どんな成績であったか、何を学んだか直にきけます。
仙台一高首席合格の生徒も、講師をしてくれていました。
まさにAOⅡ期で合格した生徒達の中学時代。
麻布学院を、そこまで大切にしてくれるのは嬉しい。
ただ、自分の道が見つかれば、東大でも早稲田でも京大でもいい。
慶応でも東京工大でも北海道大学でも大阪大学でもいい。
GMARCH・理科大・外語大・筑波大・名古屋大。
海外だっていいんです。
中学の約束は、その時に忘れてもいいので、自分の道を見つけてください。
その道が東北大学にあるのならば、一緒に仕事をしましょう。
いつもありがとう。卒業生たちに支えられた16年間です。
ありがとう。
PS
今日は講師が沢山来てくれたので、ブログを書く時間をとれました。
4つぐらい書いたので、よければ見て下さい。