本日、駆け込み入塾2人あり。

両者とも中1生。

体験には、2人とも来ていたのですが。

片方の生徒は、私がブレーキの壊れたダンプカー、スタン・ハンセンなみに塾生にキレて大暴れの大激怒した日から、来なくなった生徒。

※ぶちキレた理由は過去のブログを参照。

ビックリして入塾しないかと思ったました。

これで、スタン・ハンセンと化した私の大暴れ時に、体験入塾していた生徒4人。

全員入塾。

マジですか。

私が年に1度あるかないかの激怒の日に、体験に来ていて。

4人全員入塾。

しかも1人は女の子。

前期募集最終日に、2人の入塾。

夏期講習前に、やる気が出ますよね。

今日の夜は、スタン・ハンセン選手の入場テーマ曲。『サンライズ』を聴いて気合いを入れましょう。

私の場合。

『サンライズ』

『彼こそは海賊』

この2曲を聴くと気合いが入る。

アルマゲドンの主題歌を聴くと、泣きたくなる。

蛍の墓は、CM見ただけで、1週間は暗くなる。

以外に影響を受けやすい人間なんです。

1年生。もうすぐ30人だ。
公立高校受験コースが10人近いのは、塾始まって以来だな。

この中から、未来のナンバースクール合格者を育てるのが麻布学院。

本人と保護者のやる気があれば、合格出来る学力まで引き上げます。

2年生の秋までには、一人前のナンバー受験生になっていると思います。

今の時点では、保護者も本人でさえも、無理だろうと思っているかもしれません。

後で慌てないで下さいね。

麻布学院。

それをやってしまう塾なので。

今までは、全員を引き上げて来ました。
だから大丈夫。

私が突然死でもしない限り、信じてお待ちくださいね。

評定のために、学校の授業は真面目に積極的にしてください。

評定さえ、4.0あれば何とかなりますよ。

昨年、宮城一高に合格した生徒達。

全員、平均評定3点台でした。

模試も300点いかないで、転塾して来た生徒や、定期テスト190点台で転塾して来た生徒を宮城一高に合格させました。

もっと頑張れば、一高・二高も可能。
点数は上げます。

評定上げる努力はしましょうね。

入塾した時の学力など知りません。
だって私が関わる前だから、過去はどうにも出来ないんだから。

未来で生徒をどう鍛えるか。
そして学力を引き上げるか。

それが私のお仕事です。

明日から、夏期講習。
頑張ろう。私も頑張る!

頑張りまくる。