昨日、首都圏最難関小学生テストで、ダメージをおった生徒達。

 

さぞ、心が折られたかと思いきや。

 

主力メンバーは早く来て、自宅で直し多分の〇付けと、出来なかった部分の解説をしています。

講師が手分けをして1人1人。

 

何も言わなくても、麻布学院の生徒です。

 

習ってないからとか、難しいからとか。

 

そんな気持ちはありませんね。ほとんどの生徒が悔しかったので、自宅で直しをしたようです。

 

麻布学院は宿題が全くありません。

 

生徒に全て任せています。

 

毎日塾がある代わりに、自習も自宅学習も生徒がやりたいように。

 

自主性を重んじてますので、あまり強制はしません。

 

言わなくとも全員、グループを作って自宅学習している姿を見ます。

自習も、夜は9.5割の生徒が最後まで残っています。

 

授業前も2/3ぐらいは自習をしています。

私が何か言う必要はありません。

 

強制されたら生徒は反発するだけ。

それを無理矢理怒ってやらせるなんて、正直ばかばかしい。

 

成績を上げたければ、自分から我々に言いに来るべきです。

頼まれてもいないのに、強制的に管理なんてしませんよ。

 

大半の生徒が、自分で成績をあげたいと口にしたとき、急激に昇ります。

あまり、強制的に宿題をだしても、意味があると私は思いません。

 

そのために毎日塾を開いていますから。最低90分は勉強している計算。

自習時間を入れれば150分は、みんなやってます。

 

自宅で本気を出す生徒は、県内1位・校内1位・仙台二高・仙台一高を目指す生徒。

あっ?

ほとんどか・・・・。

 

なので、私が言わなくても自分達で自主的に勉強してくれます。

麻布学院ですからね。

 

悔しけりゃやりますよ。

意地があるから。

 

我々が管理するのは、悔しくも無い生徒。

それは怒らないとね。