上杉山中。塾生はたったの2人。

ですが学年1位も獲得した生徒がいる。

 

しかし学年3位で終わりました。悔しい。

でも、学年3位で申し訳なさそうな顔をする必要はありません。

期末で1位を獲ろう。

 

五橋は相変わらず。塾生2名。

最高順位24位。

五橋の24位は凄いと言ってしまう人がいるので、そこから上がれない。

毎回20番台。

模試も実力も定期も450点近辺。

それは努力が足りません。

模試や実力でそれだけ獲れるなら、もっと定期は獲れるはずです。

同じ公立校に上も下もありません。

同じ麻布学院の生徒。

10位以内を獲得しようと思わなければ駄目です。

期末ではそこを狙って頑張ろう。

 

高砂の毎回10位以内の生徒が11位に。

模試は獲れなくとも真面目に勤勉なので定期はきちんと点数を獲れています。

ですが、平均が高くなれば後1問の違いで雲泥の差。

悔しさをばねに、夏期講習では模試や実力の点数を伸ばし、期末では10位以内に戻しましょう。

 

中1生2名が成績に入塾。

25名に達していますがまだまだ。

夏期講習までは全入のつもりで引き受けます。

 

中2生はウェルカムです。1番人数が少ないのに1番校内順位は高い。

生徒全員が模試ではナンバースクールのランクが出ています。

なので、多少成績が思わしくない生徒さんでも受け入れが可能です。

というか麻布学院は成績で入塾を決めたことはありません。

基本全入です。

 

中3生だけは25名を超えたので、定員です。

しかしこちらも、事情があったり私が認めれば入塾可能。

お問合せお待ちしています。

 

1年生・3年生・小学6年生・小学5年生・小学3年生はどこかの学年で毎日お問い合わせがあり、毎週入塾があります。

中2生と小4生はどんどんお問合せください。

均等に生徒がいると塾として助かります。