家でグダグダしてから塾に来ました。

そうしたらもう1人の塾長から報告。

小3生1名入塾決定。そして体験申込1件。やはり小3生。

今年の小3生から二華・青陵中のコースを作る予定でしたので増えてくれれば嬉しいです。

すでに5人。お問い合わせの生徒さんが入塾すれば6人。

麻布学院は何がなんでも二華・青陵中ではなく、生徒の成長によって二華・青陵を目指すか中学3年間かけて二高一高を目指すか。

その子の成長に合わせてやって行くつもりです。

ベースは二高・一高なのは変わりませんが、多様性を3年後には持たせるつもりです。

小6生・小5生もすでに合わせて30人ぐらいいます。

 

小学生を積極的に募集し始めたのが去年暮れから。

どんどん増えています。

中受験をするにしても、宮城教育大学附属もありますし、公立中学に進学しても今までの事例で言えば、最低でも私立特待生までは育て上げています。東北学院は受験者15年間全員合格です。宮城学院も同じです。

小学生から通えばどん底のような点数にはならないと思います。

最低でもナンバースクールで勝負が出来る学力に育て上げています。

 

麻布学院は小学生が一切おしゃべりをしません。

小3生でも同じです。きちんと勉強に励んでいます。

小学生の塾でおしゃべりが全く無い塾は珍しいと思います。

 

将来、最低でも仙台育英東大選抜・東北学院。

目指すは仙台一高・仙台二高。ナンバースクール。

それに加えて二華・青陵にも3年間かけて対応する予定です。

 

小学生はどんどん募集しています。

仙台も習い事より塾の時代が来ているのでしょう。

生徒数がかなり増えています。

受け入れ態勢は万全です。

どんどんお電話ください。お待ちしております。

 

ps ブログ書いている最中に、小3生の入塾がまた1人決まりました。

今日だけで2人+お問い合わせ1件。

小3生祭りです。