続々と定期テスト結果が返されてます。
450点以上の生徒・・・
72・2%。やった。7割超えて来た。
これは何気に凄い数字です。
一応、麻布学院、中学生だけで60人超える塾です。中学3年生は席がパンパン。
座席的に70人が限度。毎日塾が全員ありますからね。
MAXに近い状態で7割以上が450点以上。
このぐらいの塾で、この数字は中々出せないはずです。
正直、生徒を褒めたい。誉めちぎりたい。

ですが・・・13.9%が400点未満。
流石に350点未満はいません。
麻布学院、どんな生徒にも手を抜きません。
だけど目標の10%以下が未達成になるのは確実になってきました。
86%が400以上。72%が450以上。
だけど13.9%は400以下。
後数点の生徒が2人。
中総体で優勝したんだなら良いだろうと思ってしまう生徒1人。
言い訳したくなる。

だけど数字にこだわる麻布学院。
400以下が10%以上いるんだから未達成。
申し訳ありません。
490点以上はまだいないし。
反省しなきゃ。

世の中、良い数字や都合の良いことばかり書いて、悪いことは後だしや言わない人がいる。
塾や家庭教師さんでもそういう人はいる。
麻布学院。きちんと数字だしますよ。
そして、やっぱり良い数字ではなく、達成出来なかった事を反省すべき。
塾の小部屋に籠って悩み中。

やっぱり明日ぜんけん模試に電話してみよう。
コンテンツは多い方が良い。
もう1人の塾長の言う事も正しい。
疑問点は質問するつもりですけどね。

正直、授業中は怖いかもしれませんが授業終われば泣かせた生徒とゲラゲラ笑う。
それが麻布学院。それが私。
授業外で怒るのは好きじゃないんです。
でも、400以下になった生徒とはきちんと話をします。

やることやって塾長だ。
2人で手分けして話します。
出来るだけ男子担当にして欲しい。