麻布学院。
今年の受験は23人が公立高校の第1志望校を受験しました。
20人合格。
残りの3名も仙台育英東大選抜なので特待生で進学しました。
仙台一高が7人。
仙台二高が3人。
仙台三高が1人。
宮城一高が4人。
ナンバースクール15人。
仙台高専が1人。
多賀城高校が1人。
仙台高校が1人。
仙台工業が1人。
宮城広瀬が1人。
公立高校受験コース全員合格。
それに今年は
西大和学園、函館ラサールS特待2人。
難関私立でも結果を出しました。
入塾は好調です。
中3生は25人をこえて、中1生もすでに20人を大きこえました。
中2生は17人中、模試で16人が400点を超えていて、全員がナンバースクールの偏差値を出しています。
小学生も40人を超えました。
七ヶ浜、利府、館、富沢、将監など遠方から来てくれる生徒も増加しました。
仕事に復帰してから、ここまでにこうしたいと思っていた事を数年かけて1つ1つクリア出来ています。
今年の受験生もすでに新みやぎ模試県内1位が3人います。
定期テストで波に乗り、夏期講習では受験に向け充実した日々にしたいと思います。
麻布学院の夏期講習は大逆転を毎年生み出しますから。
ここからが麻布学院の本領発揮です。
まずは明後日の近隣中学を含めた定期テストの中学で生徒全員が飛躍することから。
最後が7月1日に定期テストがある中学がありますので、臨機応変に対応します。
さあ、全員気合い入れてミスなく。
見直し3回。時間は必ずあまります。
見直し3回。
明日は教科書の熟読と漢字、単語に時間を使いましょう。
麻布学院の本気を見せつけましょう。
今回の定期テスト対策には満足していますが、最後の細かいチェックをしてテストにのぞみましょう。