面談の第1段が終わり、通院日を貰って2日間面談がありませんでした。
今日からまた面談が毎日入ります。
なるべく丁寧に面談を進めて行きますのでよろしくお願いいたします。
昨日は中3生に気合いの雷を落としました。
部活動の結果を引きずる時間など中3生にはありません。
麻布学院は受験の結果に関わらず、合格発表の後も全員が高校準備で塾に揃う強い生徒の集団です。
私の力足らずで合格にいたらなかった3名の生徒のうち、2名は高校入学後も毎日に近いくらい塾に来て勉強を重ねています。
もちろん麻布学院は料金など請求はいたしません。それが生徒と麻布学院の約束。
入試の責任は私にあります。
高校3年間はいつでも勉強場所を提供します。
定期テスト前だと合格した生徒達も自習に来ていますが。
麻布学院は、勉強と感情を混同させません。
切り替えです。
部活動は部活動。
大会が終わった瞬間から中3生は受験生。
本来ならば中3生に上がった瞬間から当たり前に受験生です。
昨日は切り替えが出来ていない生徒を怒りました。そういう風に日頃から注意しないと、受験が思わしくなかったから勉強が出来ないと言い訳をする生徒になってしまうので。
最悪のケースも想定して指導をするのが塾の役割ですから。
さあ面談、頑張ろう。