大学時代。
宗教哲学の一貫で読まされた聖書。
俺は仏教徒だと嫌々試験のためによんだ😩😞
その知識が今日役立つとは😳
何かカウンターが上がってるからまたかと思ったら案の定。
私が言いたい事は
旧約聖書 箴言 14章に全て書いてあるはずです。
たまには異文化も役立つものですよ。
当時、「俺は無宗教だ」と文句たらたら宗教哲学の単位のために学んだ知識が役立った。
大乗仏教典にその答えがあるはずです。
イスラムのアラーよ。
すいません。コーランは読んでいませんでした。
勉強不足をお詫びします。
今度読んでみよう。
ps
そんな私は哲学の授業で嫌々ニーチェを学んだ時は『神は存在する。罰当たりが』とほざきながら単位のために勉強したのは遠い昔。