1人は小学6年生で入塾して来た生徒で最初に話した生徒。
最初に話したこの生徒を宮城県1位にしようと思った2年前。
ただ、よくよく聞くと、小学生時代は遅刻魔で給食だけ食べに来る日もちらほらあったらしいので、だらしない部分から直して、愛情を全面に出して県内1位が2回😄
塾に道場破りに来た他塾生の心をバキバキに折って塾を守って来た。
だけど、彼女は油断しすぎた。
もう1人は、小学生時代公文とピアノのやっていただけの普通の子だった。
志望校を聞いても
『一高?』と疑問文で返してくるような生徒。
ただ彼女は真面目。
毎日塾に一番早く来て、毎週土日も自習に来る生徒。だから彼女には学校の1位にしてあげると約束した。
そして校内1位に😊
そこから彼女は、今年の受験生で校内1位を獲得した後、県内1位も獲得した生徒を目刺し始めた。
さらに自習に来ていたので、もう1人の塾長が個別で指導していた。
なんとなくわかっていました。
今回で塾の女王がかわる事を。
どちらも素晴らしい成績。
でも片方は塾内4位。
片方は塾内1位。
悲しくもあり嬉しくもあり・・・複雑です
2位には、必ず県内1位をとるであろうと私が宣言した男子が急激に伸ばしてきた。
3位は全国模試2位、宮城県内1位、上杉山中学年1位と派手な記録を持った生徒。
それらの生徒相手に、ごく普通で理解度が上位クラスで一番遅い分、努力でここまで昇った生徒が薙ぎ倒した。
前の5人は実力は拮抗。
努力でぼろまけだね🤥😞
俺が甘やかしすぎた。
ボロ泣きするの見たら、やっぱり人間は優しいだけじゃ生徒を守れないと再認識。
この学年はあまり怒らないで来てしまったね。
成長していない。
模試でほとんどが400こえてるのは凄い。
だけど一高二高なら450点は必要。
こうなるデータは出ていたのに、受験で上の学年に力を入れすぎた。
私の不始末だ😫
さあ450点まで引き上げるお仕事開始。
それと、最初に書いた2人。
両方を校内1位と県内1位にしたい😊😄
両方とも生徒として可愛い。
他にも上げたい生徒が沢山いる。
頑張る😡
今日は嬉しくもあり悲しくもあった1日。
贅沢な悩みですね。
私は生徒に恵まれている😊