寝ないで仕事しても結果が出てないんだから自己満足。

今回の模試で結果が出ないならば、体調崩した私の責任。

 

全ては数字と結果なんです。

知識もあって当たり前、教えることも上手くて当たり前。

結果に直結していないならばそれも自己満足の範囲。

 

ぜんけん模試の変換予定が26日と遅い。

想定外。新みやぎ模試を後に回したので、まだどの学年も結果が来ない。

 

せっかく受験生が数字と結果と実績を残してくれたのに、気を抜いて体調壊すなど言語道断。

申し訳ない。

明日か明後日には、ホームページブログに塾内採点を掲載します。

ご確認ください。

 

スタートが40点・50点・60点の生徒たちを一高・二高に持っていくんだから厳しくして当たり前。

うちは大手塾じゃない。最初から出来る生徒なんて稀。

 

仙台で一番、数字と結果に厳しい塾なのは確か。

ただその分、成績に比例してきたのも確か。

 

ナンバースクール合格率も仙台屈指。

伝統は守らないといけないんです。

 

人数が増えたから駄目になったとは言われたくない。

これからが勝負。

うちは大学受験まで視野に入れた授業をします。

塾なしでも東北大学や東京工業大学に合格できる生徒をどんどん生み出します。