新年度初日。
仙台育英東大選抜に進学する二人。
塾に来てくれていたので、講師に見てもらいました。
二高から予備校なし麻布学院での自習のみで東北大学工学部に合格した元生徒が講師だったので、色々アドバイスしてくれました。
麻布学院は、生徒が受験に合格出来ず私立高校になった場合は、特待生であろうが高校3年間の塾費用は無料です😊
麻布学院は、受験の結果に対してきちんと責任を果たそうと思う塾です。
どんどん利用して、東大選抜の三学年全てで、麻布学院の元生徒が学年1位を獲得してくれれば嬉しく思います。
ウルスラtype1に進学した生徒もダントツの1位だそうです。彼は東大に合格出来る生徒。
他にも昨年東北学院に進学した生徒も10位位以内に入っていました。
大学受験で必ず全員成功すると信じています。
手伝いはいつでもしますので何かあればいつでも来て下さいね。
今日は体調が優れず、事務作業に徹していました。もし明日の朝も発熱があれば医者に行って1日休みます😫
受験が終わり気を抜いた訳では無いのですが、一気に体調を崩しました。
きちんと治します。
新中1生は、毎日授業への準備講座中。
最初の定期テスト450点へ向けて、予習に入っています。
今日は全員揃いませんでしたが、19時半の時間帯に移行する中学入学後には揃います。
後、4人は入塾可能ですのでお問い合わせ下さいね。
他の学年は、休みもなく全員いつも通り。
授業前から自習に来て、授業終了から1時間自習をして帰りました。
うちの塾に入塾すると、周囲に突き動かされてみんな勤勉になってくれます🤔😊
麻布学院の美点です。
ほとんど全員が毎日90分の授業に加えて、自習1時間~2時間、自宅学習1時間はしてくれています😊
それが麻布学院の高いナンバースクール合格率に反映されています。
今年は人数を少しだけ増やすつもりです。
全ての学年においてお問い合わせ下さい。
今日は体調を考え、寝ようと思います。
皆様も季節の変わり目ですので、体調にお気をつけて下さい。