今日、面談中に咳が止まらずチアノーゼ気味になってもう1人の塾長にバトンタッチ。
車で吸入して落ち着いてまた引き継ぎ。

何とか最後まで面談継続。

具合は戻らずでしたが、どうしても今日は受験生を送り出したかったので我慢。

1人1人送り出す瞬間瞬間に、最初の出会いを思い出しながら、感無量。
でも表面は私らしく素っ気なく。
それが自分らしい。

生徒が全員あがった後は体力的に限界。
明日は病院に行かないと。
休みの3日間は寝込むなぁ。多分。
食欲まで無くなったから。

卒業生送り出すまでは何とか自分らしく。
今年はやっと1年間入院も長期の休みもなく塾に行けました。
色々ガタは来てましたが、喘息が最後に酷くなっただけで他の持病はコントロール出来ました。本当に身体が応えてくれた1年間。

何とか休みまで持ってくれました。
今日から3日間は労れるだけ身体を労ります。
必要とされてるうちはやれるだけ頑張らないといけません。
明日は病院に。

本来なら主治医にみてもらって2週間ぐらい入院すれば良いのですが、GWの長期休業に合わせて、それまでは近所の病院でしのぎます。

身体が弱いのは、小さい頃からの自分の個性。上手く付き合って行かないと。

今晩だけ我慢して明日病院で点滴ですね。
我慢我慢。薬は売るほどある。
効かないのが難点😭

卒業生送り出すまでようやく1年間頑張れた。
最後の最後に体調を大きく崩してしまいましたが1年間頑張れた。

来年度も頑張れるはず😊
休み休み、身体を労って。
たまには自分も大切に。