麻布学院。

今まで遠い中学のお問い合わせは全部お断りして来ました。
今年の新中学3年生までは。
 
それは何故か?
あまりにも他塾のお話やブログを見ていたら、大変な地域があると思い込みをしてたから🤔
それに中心部には大手があるから麻布学院必要ないんじゃない?って思ってました🤔
 
でも、やってみなきゃわからんでしょって思ったので自分ならどう感じるか少しずつ毎年、実際に生徒に入塾してもらった。
 
岩切2名→宮城一高・仙台一高
東仙台2名→宮城一高・学年2位
高砂1名→圏外から毎回学年10位以内
桜丘1名→学年1位
沖野1名→仙台一高
田子1名→模試100点台から多賀城
上杉山→1名以外全員仙台一高・仙台二高・土浦第一
二中→仙台二高・東大選抜1位・10位以内。
五城→学年1位2名、生徒3名全員10位以内・仙台二高・仙台一高。
五橋→生徒4名、10位以内1名。
西山→生徒2名、仙台一高・10位以内
幸町→生徒1名、10位以内
附属中学→仙台二高・仙台一高多数
 
 
なんか宮城野中学と変わらない。
きちんとやれてるよなぁと思いました😌
五橋だけかなぁ。
それでも中学3年は20番台に1名、新中学2年生は最高順位5位。
 
だから新中学1年生は地域で断るのやめましたよ。新中学2年生も人数が少ないのでウェルカムです😊
麻布学院、どの中学でも結果出せてます😉
 
今は小学生から将来の仙台一高・仙台二高生を造りはじめました。
小学生募集していない時代が今年の受験生までです。それでも15年受験生の約40%を仙台二高・仙台一高に合格させてます😄
 
小学生から育てたらワクワクしますね。
それが上手く回り出す四年後には中受験クラスを作ります🤔
私は一歩一歩数字と結果と実績を出してから次に進む性格なので。
 
どんどん入塾して下さいね。
どこの地域でもどんと来いだ😉