去年ブログで言った事は達成したよ😉
『麻布学院にとって一高二桁当たり前だった』
今年は二高含めてですが、一高二高で合計10人合格したよ←ギリギリ🤔
でもさ、西大和学園と三高と宮城一高と仙台高専入れたら17人だぜ😁
昔の麻布学院に戻りつつあるなぁ😆
今年の後期選抜結果を見てもらえばわかるように、麻布学院後期選抜に強かった🤔
来年の受験制度だと絶対的に有利さ。
今年のような、思考問題は得意中の得意。
麻布学院、来年度から本腰いれて小学生も育てますよ。
さらに西大和学園、ラサールをガンガン受験するつもりです😊
そのために駿台模試の会場登録もしたしね。
うちの塾、模試だけで10種類以上受験可能なのですよ。
まあ主軸は新みやぎ模試と宮城ぜんけん模試だけどね。
英検、漢検、数検指定会場だしね。
ありとあらゆる物が受験可能です。
※流石に受験すると他塾が生徒にお誘い攻撃かけてくる他塾の模試はやらない。
公立受験に難しい模試はいりません。
あれは難しい問題やってますってアピール。
新みやぎ模試と宮城ぜんけん模試で十分。
西大和学園になるとあれでは簡単すぎる。
駿台模試レベルじゃないと。
帯に短し襷に長しだね。
他塾のやってる模試は。
でもなぁ、これ以上合格者出すには、中学3年生が30人はいないと難しいね。
そもそもの受験者が23人で4人が公立高校受験コースだったから17人が限界だ。
でもなぁ。
その人数を入れると教室がキツキツだ😫
25人で限界かなぁ😱
まだ中3生取りますよ。
24人なんで後1人~3人までは。
でも新中学1年生が予想外の大人数。
新中学2年生は例年ぐらいの15人。
まだ間に合うよ😁
麻布学院受験に強いです。
個人塾で15年通算、一高、二高、土浦第一のトップ校に120人です😆
当時の二女と一女をいれたらもっと。
しかも来年は麻布学院得意の一発勝負な受験。
思考問題も増えたら鬼に金棒。
模試だけ見ても、しがらみがない分、大手塾より豊富です。
それに加えて私は統計学のプロ。
専門分野で学びました。
実績はホームページ見て貰えたらわかります。
来年はガンガン攻めますよ。
攻めの麻布学院は凄いです。
来年はナンバー23人の記録をこえるぞ。
人数があと3人はいるか🤔😉
一緒に記録を作らないかい?
確率的にナンバースクールへ一番の近道、麻布学院へ来ないかい?
辞める生徒はほとんどいないなら、誰でもやっていけるよ☺️
おいでー。あと3人。
今がチャンス。私が攻めの気持ちのうちに。