お迎えの来ない生徒を自宅まで送るのは後1日になりました☺️
土日と受験前日は早く生徒が上がるので。
明日明後日の冬休み明けから続けてきた13:30からの授業も残り2日😊
やれることは全部やった。
塾長二人ともに満身創痍😩
受験終わったらば今度は面談面談😉
そして確定申告。
二人でお互いの役割を必死にこなさないと大変なことになる🙄😲
でもね。明日の面談が終わったら、残り4日を受験生のためだけに使います😊
みんなよく頑張った学年です。
あまり私は誉める事をしないんです。
あまり出来ない。
だけど今年の生徒達は、本当に頑張ってたと思います🤔
素直に最終日は誉めたいね🙄
でも私はへそまがり。
上手く誉める事が出来るかわかりません😲
毎日、自習も含めれば平均6時間を過ごしてきた生徒達。
いっぱい怒ったし、いっぱい笑ったし。
私立では西大和学園を皮切りに、嬉しい思いを沢山させてもらって、前期選抜の高倍率な仙台一高を3人も突破。
仙台二高も1人突破。
唯一の高校生も東北大学合格。
仙台高専、ラサールも余裕で合格。
新みやぎ模試、県内1位3人。3回。
宮城ぜんけん模試、県内1位5回。
十分な数字と結果です。
後は後期選抜全員合格😡
麻布学院は志望校に一直線。
私立は特待生合格か志望校の数段上に合格していますから場所は全員確保。
誰1人、志望校を下げずに正面突破。
麻布学院は関ヶ原の鬼島津。
私ともう1人の塾長は君たちを先に進めるための捨てがまり。
君たちを先に進めるために私達はいつも休まずに君たちと一緒に戦って。
受験会場に君たちを送り出した瞬間に捨てがまりは必要なくなるね😊
この時のために、夜に寝れない喘息持ちと、下半身に痺れが出て普段は立ち上がれないヘルニア持ち二人で捨てがまりやって来たんだよ。
君たちは一直線に志望校へ。
我々は次の世代の捨てがまりにまたならなきゃいけないから。
ここからは自分の力で😆
捨てがまりはどちらかが倒れるまでは、次の年、次の年と踏ん張り続けて行きます😡😠
あと4日。
我々二人は最後まで、立派に役割を果たすつもりです☺️
最高に良い思い出を作ってもらった1年だったよ。
だから最後に、君たちが全員志望校を突破して行く姿を捨てがまりの我々に見せて下さい。
鬼島津は常に中央突破。
麻布学院も同じ。
後4日。
二人ともに満身創痍を微塵も見せず貫徹するからね。
最後に最高の雄姿を見せて下さい。