今日も問い合わせ2件あったよ😁
新中学1年生、もう20人こえそうです😲🙄
2年周期でやって来る1年生入塾ラッシュ。
今度の新3年生がその学年。
逆に、新2年生は校内10位以内がたくさんいるのにまだ17人しかいません😭
上と下に大人数の学年があって可哀想だ😩
何とか新中学2年生増やさないとね😊
受験まで塾でやれることはあと5日だけ🤔
今日の社会は85~97点に上位2クラスはおさまった。
新潟県の受験問題。やたら簡単。
でも宮城県もこの4年間は簡単。
取りこぼしなく、公民と地理の資料問題の記述が出来れば90点は余裕のはずさ😊
自信持って残り教科、一番例年簡単な英語も90以上狙って行こうね。
今年は全く緊張しない。
だって全員やれることはやったし、数字も結果も、私立の実績も出せた😄😆
後は自信を持って後期選抜に挑むのみだ😉
私立の結果をみて、周囲の塾がザワザワしてたらしいぜ😁
後期選抜でもザワザワさせてやろうね。
模試県内1位5人。
そのうち3人は後期選抜。
ランクも偏差値も申し分なしだ。
データもラインをきちんとクリア。
当日は自信を持って。
全員合格😡