今年の受験。
私はね、精魂込めて挑んで来たのです☺️
昨年は受験前と夏期講習という大事な時期に入院する始末😩😱
去年の生徒達、私立高校に進学した生徒の校内順位高い高い。
東大選抜も学院めtype1も。
あの入院がなければとかなり申し訳ない気持ちでいっぱいなのです😫
だから今年は、毎月きちんと医者に行って、4ヶ月に一回は検査をして、毎日薬を飲んで。
だからほとんど休まずにここまで来ました☺️
しかしながら😱😫
冬から春にかけての気温の変化がキツい。
気力で今は乗りきってます。
寿命の蝋燭をガリガリと削ってる気がする😱
でもね、一般の大企業にいた時もこんな感じでしたし、仕事なんてどこも同じさ。
特に自営業なんて、大抵寿命削って軌道に乗せてるんです。
仕事は遊びじゃない😡
男子が一生を賭けるだけの価値を見いだして、15年の年月を費やした仕事です☺️
いつも懸命に過ごしたい。
そう思って、全力の自分を今年はだし続けています😆
あとですね。
今日、塾のメールにお会いした事がない保護者の方から宮城野高校の合格ラインを教えて欲しいとお便りが・・・・
会った事も無く、直接生徒も知らないのに、無責任な事は言えないです。
この業界の人で、そういう質問に無責任な発言する人がいるから、うちの塾もって思ったのかなぁ?
無理ですよ。だって宮城野高校受験する生徒が今年はいないし、まして生徒さんを知らない。やはり通っている塾に聞くのが一番です☺️
予想屋さんみたいな人がいますが、受験業界の人間が見たら???って事もあります。
麻布学院はこのような質問に無責任なお答えは出来ません。
それが普通の感覚だと思います🤔
受験結果、ここまでは最高の結果。
後は後期選抜に集中するのみ😡
業界の方々、全ての受験生。
体調にだけは気を付けて、正々堂々と受験会場で戦いましょう。
戦うのは生徒。
主役は生徒達です☺️
サポートの我々は、後は見守るのみ。
我ら今年の受験に一抹の不安も無し。
常に全力を尽くしたここまで。
数字も結果も全員が残し、後は本番のみ。
さあ、見せよう。
麻布学院の本気を😡