今まで、色々な中学に在籍する生徒を塾生として学年に少しずつ迎えて来た。

 
例を上げれば
 
宮城野中学は近隣なので17期連続、今の中学1年生まで開校してからずっと学年1位を当たり前に輩出しました😌
 
学年1位を輩出した中学は
宮城野中、東華中、五城中、附属中、仙台二中
上杉山中、南小泉中、西山中、沖野中、桜丘中など。
過去15年の歴史で学年1位を輩出しているんです🤔
 
学年三位以内だと
東仙台中、岩切中、幸町中が追加されます。
 
学年10位以内だと
清陵中、高砂中、五橋中、八軒中が追加されるんです😊
 
つまりですね、学年10位以内に出来なかった生徒在籍中は、過去台原中(在籍1名)と田子中(過去在籍1名)の二校だけなんですよね。
二人とも公立の三桜と多賀城に合格してます。
 
生徒1~2人しか過去に在籍していなかった中学でも10位以内に入っています。
何気に凄い事だなぁと感じ始めた今日この頃なんですよ😌🤔
 
それでですね。
保護者と生徒が体験授業の上で通えると判断した生徒は、門戸を今年から広げて入塾をしてもらってます😁
だって1名しか過去に在籍してなかった中学でも1位を輩出出来てたりして自信を付けた訳ですよ。
 
そうして、新中1生から門戸を思い切り広げて全てwelcome状態にしたら・・・
 
広がりすぎました😱😲🙄
 
只今生徒が在籍、又は在籍予定の中学は
宮城野、東華、五城、上杉山、幸町、桜丘、
高砂、五橋、仙台二中、岩切、東仙台、富沢、利府、西山、長町、七ヶ浜、台原、附属、多賀城。
 
門戸広がりすぎじゃないか??
どうなんだ???
 
welcomeだ、welcomeだと言ってたらあれよあれよと国連平和維持活動状態です😲🙄
 
必要とされるのは良い事だをテーマに入塾をバンバン認めてたらこの状態だ🙁😳😲🙄
 
まぁね、大丈夫でしょう。
過去も大丈夫だったんだから。
ハハハハハハァァァア?
 
大丈夫か?俺は?
 
閉鎖的で硬派な塾だったのに、鎖国やめた日本状態だ。
維新だ。文明開化だ。殖産興行だ。富国強兵だ。
 
大丈夫?俺は?😳😲🙄
門戸が広がりすぎてふっとんで無くなった😵
 
まぁ大丈夫大丈夫😁😊
何故ならそこに私がいるから←開き直り😱
 
welcomeだwelcomeだと入試許可したんだから必ず何とかする🤔😊
 
出来る男、それは俺←勘違い。頑張るのみ。
まあ、大変だろうけどやりがいはありまくりですよ😁
 
門戸ふっとんで無くなったから、まだまだwelcomeだぁ、welcomeだぁ期間中🙄😲
 
色んな中学の生徒集まれぇぇぇ😊😁😄😆
 
welcomeだぁ、welcomeだぁ。