今年の受験。
ここまでかなり好調![]()
ウルスラでスライドした生徒がいるけど、東大選抜だし。
今日も函館ラサール受験した2名は余裕で突破![]()
一高3名、二高1名の前期選抜合格。
私立の各校の結果。
そして仙台三高以外は倍率も予想の範囲内より低倍率。
三高は評定高めの生徒選んだし。
うんうん。
流れが良いぞ。
高校生も唯一塾を利用していた生徒が東北大学工学部だし。
明後日の高専が合格していれば勢いにもっと乗れる。
数学74点で落ち込んでいたけれど、難しかったので大分平均点が低くなると思います。
下手をすると50点近辺じゃないかな・・・
毎年、高専の数学は比較的簡単なんですが、今年は異次元でした。
希望はあるね![]()
後はへっぽこな塾長の体調のみです![]()
![]()
これも来月検査予定で、それまでは大丈夫。
薬も毎日飲んでいるしね。
新みやぎ模試の結果は本当に嬉しかったな![]()
受験結果とあわせてくれれば、うちの生徒がきちんと頑張ってくれてるのがわかるはず。
みんな小学生の頃や入塾した頃は、一高二高どころかナンバー志望でもなkったのにね。
頑張りました。
時は来ました。後は後期選抜のみ。
今まで達成したことがない全員合格!!
過去、20名以上仙台一高、仙台二高、当時の宮城一女、宮城二女に合格した年も全員合格は出来ず。
過去、20名以上仙台一高、仙台二高、宮城一高、宮城二華に合格した年も全員合格はならず。
今年は狙えます。
血圧を上げながら私も精一杯やりました。
本番に向けて前進するのみ。
絶対に狙えるはず![]()
やってやろう。