2019年 麻布学院合格発表(判明分)
麻布学院 受験生24名(私立専願1名)
西大和学園 1名
仙台二高 1名(前期選抜)
仙台一高 3名(前期選抜)
仙台育英学園特進 22名(全員合格)※東大選抜20名特待生合格
東北学院特進 6名(全員合格)
東北学院総合 2名(全員合格)
東北学院 学院大学コース 1名(全員合格)
宮城学院 MG選抜コース 1名(特待生合格)
宮城学院 MG特進コース 1名(全員合格)
東北高校創進 4名(S特待3名 A特待1名 全員特待生合格)
聖和学園特進パイオニアコース アクティビティクラス 1名(受験者1名)
聖和学園 リベラルアーツコース 1名(受験者1名)
常盤木学園リバティコース 1名(専願)
新みやぎ模試の県内1位の2人、今年は前期選抜で合格です。
麻布学院は5教科で勝負し、評定にこだわらない塾ですので後期選抜で無類の強さを発揮する塾です。
昨年はナンバー合格者全員が後期選抜合格でしたので、今年は前期選抜合格が出て嬉しく思います。
最後の前期選抜でしたので、有終の美を飾れました。
残りの生徒は、麻布学院が上位校に通用することを実感したはず。
東北高校創進は全員が授業料免除。そのうち3人は施設費や入学金など全ての費用が免除されるS特待です。
仙台育英の特進は22名全員合格でした。
うち20名は東大選抜で授業料免除。
県内1位を新みやぎ模試で獲得している生徒の受験点数は494点。
東北学院高校にチャレンジした公立高校受験コースの生徒と、仙台育英の特進にチャレンジした生徒両名ともに合格。
東北学院は無敗(サッカーセレクションで過去不合格は1名)記録が更新されました。
聖和学園を受けた2名も無事合格。
公立高校受験コース4名以外、上記2コースはほとんどの生徒が特待生合格です。
1名だけ、点数は特待生合格した生徒を上回っているのに東大選抜になれなかった生徒がいます。
点数は獲っている。努力は間違っていない。
特待生合格がなくても、保護者様は志望校受験を後押ししてくれました。
後は私の仕事。
この悔しさを後期選抜で必ずや晴らします。
でもね、特待生は残念だったけれど、全員が私立はここまで全コース合格です。
後期に向けて自信持って頑張ろうね。
ここからが俺の仕事本番だ。
気合い気合い気合い