昨日も今日も一昨日も😁
小学生のお問い合わせがあって面談でした☺️

うちの塾は中受験引き受けない塾なので、純粋に将来、二高・一高・三高・宮一・二華を目指す生徒と保護者ばかり😆

もちろん二高と一高が多いです👌

小学6年生から麻布学院に通った生徒が、西大和学園に合格しています🤔
その子は公文式に6年冬まで在籍。

そこで直ぐに、『県内1位』になれる能力がある天才だよって私の言葉を信じて頑張って来ました。

県内1位も獲得し、西大和学園に挑戦して合格をもぎ取りました😤

子供は大人の一言で一気に人生が変わるんですよね👍
その言葉のチョイスに私は自信があったりするんです🤓

言いっぱなしじゃだめ❌
その言葉に見合う成長が出来るようにきちんとデータを管理し、毎日データを更新しているんですよ😉

天才は個人塾に待っていても来てくれません😭
来てくれた生徒の隠れた才能を見つけ出し、数字と結果で自信を付けてもらう🤗
それが私の天才の作り方😁

天才だと告げて、きちんと数字を出す。
それだけで西大和学園に合格できる天才が生まれるんです😊

本当ですよ👌
だって今まで個人塾で二高・一高に110人。
慶応も慶応女子も西大和学園もラサールも芝浦工大柏も合格に導きました😤

卒業生がたった281人しかいない小さい個人塾なんです。
それでも私はいつでも本気😡
いつでも子供にも保護者にも遠慮したり媚びたりせず、ひたすら志望校に合格できる学力にもって行くことを考えに考えます🤔

天才や秀才は個人塾に来てはくれません。
だから作るんです😁
この子は天才なんだと信じてデータをひたすら毎日毎日更新します👍

西大和学園を検索してみて下さい。
難関校合格者数で全国5本の指に入る高校なんですよ😃
宮城県で今年から受験できるようになりました😆
ならばうちは受験します👍

そして初年度から合格者を出しました。

『やっぱり君は天才だったね』
生徒を信じて毎日データを更新し続けて良かったです😆
普通の女の子が天才になる瞬間を3年間も見ることが出来ました。

うちにはまだまだ天才や秀才がいます😃
みんなの努力は必ず実ると信じてます☺️

天才は来ない。ならば見つけ出して育てればいいんです。