ねらい

 

             自然物に興味や探求心を持つ

 

幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿

 

 

            自然との関わり・生命尊重

 

自然に触れて、好奇心や探求心をもって考え、身近な動植物への接し方を考え、大切にする気持ちをもって関わるようになる

 

 

こんにちは!

なのはな組の様子をお伝えします。

 

今日は、芝公園に行ってきました。

公園に入る坂道を抜けると、花壇にいっぱいのお花が目に飛び込んできました。

 

 

4月もたくさん咲いていましたが、また少し季節が変わり、見たことがないお花を見つけて「これ初めて見た!」「なんていうお花かな?」と探究心を持っていましたよ。

 

最近は図鑑を持って行ってすぐに調べているので、みんなで図鑑を開いて色や形から探す姿がありました。図鑑には載っていなかったので、花の写真を撮って何の花か調べられる携帯アプリを使って調べました。

”オルラヤ・グランディフローラ”という全員初めて聞く名前のお花でした。

名前が難しく呪文のように唱えながらその後も花の名前に興味を持っていましたよ。

 

来月はどんなお花が咲くか楽しみだね!

 

明日も元気に遊ぼうね。

 

記入:橋爪