Bali Earthday 2018 | 異国の地から出戻り アラフィフおっさん 今日も行く!

異国の地から出戻り アラフィフおっさん 今日も行く!

バリへ逃亡したアラフィフのおっさん
海外移住8年経ち、covid-19で無念の出戻り
いつ異国へ出られるのか、物価たかーの日本でどうなっていくのやら

バイオプをコツコツやることから、再出発、果たして

アザースです。閲覧ありがとうございます。

 

P_20180420_110243_1_p.jpg 

 結構デカイ オブジェのある入り口

 

バリアースデー2018に参加してきたので,

ゆるくレポートをお届け。

 

毎週金曜,オフィスに付属している畑を開放し,

ガーデンデーを行っている,

 

持続可能な農業や災害リスク軽減に関するデモンストレーション

コミュニティ支援、をミッションとしている

非営利団体【IDEP

https://www.facebook.com/idepfoundation/

http://www.idepfoundation.org/

が主催。

 

いつものように金曜日に行くと,

明日の準備だから

今日はガーデンデーはお休みよ♪ と言われ,

今にも車に積み込み出発しそうな勢い。

 

積み込みの手伝いをちょっとして,

パッションフルーツもいただいたし

 

明日の下見も兼ねて天気も良いしで,

バイクで付いて行くことに。

 

イベント 

 

40分ほど行ったクルンクン クロトック

多目的スペースがメインの会場

荷物の下ろし方をやり,さて次は?

大分メインステージが汚れており,そこの掃除をせねば。

 

管理を委託されている風のおばさん

ノリが良く,ちょっとだけ一緒に掃除をしたのだけど,

すき焼きソング(上を向いて歩こう)を歌ったりと,

笑顔が印象的でした。

 

そこら辺で前日はタイムアップ。お先に失礼したのでした。

 

 

明けて翌日の本番。

7:30から海岸のゴミ拾いからスタート,とのこと

だったので,7時ちょい過ぎには到着してスタンバイ。

 

参加者が受付を済ませ,それぞれグループ毎に

待機をするも,なかなか始まらない。

 

やっと始まりかと動きだして,何やらお寺へのお参り?に

その後ゴミ拾いの説明やら,スタッフとの顔合わせなど

あり,実際にゴミを拾い始めたのは9:30

 

チーム毎に砂浜に行き拾い方開始

すでに結構暑くなっていたものの,

参加者のメインの小学生顔晴ってました。

オーガニックか,ノンオーガニックに分けて

今回は収集。いろいろありますねゴミ。

 

 

なかなかシュールだったのは,

拾い方をしているすぐ横で,セレモニーをやっていて,

そこには大量のお供え物が手向けてあります。

 

セレモニーが終わると,放置される分もあるので,

あっという間にゴミ扱い

 

P_20180421_084035_1_p.jpg 

 

使えるものや,食べられるモノは,待機している

回収担当さんが,速やかに集めるのですけど,

ゴミは結構出るわけで,文化の違い,まざまざな情景でした。

 

P_20180421_085322_p.jpg 

 混ぜてもらったチーム

 

30分ほどでゴミ拾いは終了し,コンペティションイベントへ進みます。

 

オープンなイベントではあるのですけれど,

メインの参加者は6校程の小学校から10名づつ程の小学生と

引率の先生。

コンペティションの部では,塗り絵,絵画,リサイクル品利用の工作

オブジェ作りなどで作品を仕上げて行く感じ。

 

P_20180421_101016_1_p.jpg

 

P_20180421_101049_1_p.jpg

 

なかなかの集中力で,どんどん作っていきます。

途中おやつタイムもあり,リフレッシュ,コンペ部門は続きます。

 

P_20180421_090433_1_p.jpg 

 せかっくだからマイカップ利用

 

お昼はケータリングのお弁当,その時間は

バリの水不足に関する動画の上映もありました。

時間の使い方に感心。

 

バリ島では部分的にはかなり深刻な水不足の地域があり

IDEPもBWPというプロジェクト

解決の為の支援,啓蒙をしています。

 

https://fundrazr.com/5zytb?ref=ab_20uyt0hntBB20uyt0hntBB

 

お昼の後はワークショップ。

天然素材,葉っぱから色を抽出(石でゴリゴリ)し

布に定着させて作品制作するコーナー

 

 P_20180421_130818_p.jpg

 

ペットボトルの帯などを細かくし貼り付けオブジェを作るコーナー

 

P_20180421_130837_1_p.jpg 

 

 

木が原料だという,板状のボードは,ゴムマットのように

しなるのですが,それを彫って版画にするコーナー

 

P_20180421_130938_1_p.jpg 

 

の3つあり,皆,目を輝かせながら取組み,

結構クオリティの高い作品を作ってました。

 

私じゃあそこまではできそうもない^_^;

 

最後はミニコンサート,3組がリラックス系?

の曲を中心にのんびりと演奏していました。

 

リハーサルもないようなのですが,

緩めの調整と,入れ替わりの時間に

コンペティションの表彰をやるのはうまいな,

と感心しました。

 

トロフィー,副賞もあり,名前を読み上げられる度に

歓声が上がり盛り上がってました。

オーラスは,有名な曲らしく,みんな立ち上がって大合唱

楽しく終了って感じでした。

 

 

予定されていた参加者の他,一般の参加者はほとんど

いないのがこちら流なのかな。

 

スタッフの家族が数組来て空いてるスペースで

遊んでるのも緩くていい感じ。

 

P_20180421_071503_1_p.jpg 

 

自分はゴミの分別や,簡単なお手伝いに終始しましたが,

波の音,緩い雰囲気,木陰は涼しく,生ライブも聞けたし,

ちょっとは役にたった感があり,楽しめました。

 

参加者さんからポイ捨てなしよ!が広まると良いですね♪

 

後は言葉!(>_<)

参加するなら,言葉できるともっと良かったですね。

ほぼオールローカルさんで,インドネシア語。英語すら皆無

日本語も当然0でした。

 

質問,意見や感想などお待ちしています。

最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

アザース