2019.10.10(木)
気怠い・手の指が強ばる…関節痛。
いつものセットで調子悪い

昨夜から右太腿の前辺りの筋肉が誰かに鷲掴み
されてるような感覚がある。
12日くらいに強い台風がくるって事で
連日、夜洗濯して干してる。
夜は、手の強ばりは朝に比べまだマシだから…
それでも、指先は動きが鈍いので干す時に
腕を上げる行為や洗濯バサミを開くのですら
疲れる時もある。
指先も皮がごわつき、皮がめくれたり、ヒビ割れ
してるせいで、若干痛い。
2019.9.18の受診からある程度日が経つけど
まだ、N先生からの結果連絡は来てない…
脂肪萎縮症に関係するかも知れない症状
だったら…と思うとよその病院で診てもらうより
結果でるまで待つか…って感じかな。
身動き取れない状態で、待ちぼうけです

私の朝の状態が悪い時は、
小学校組2人は、自主的に起きて、朝ごはんを
自分で用意して食べ、水筒にお茶を入れ
行ってきます

すごい助かる反面申し訳ないです

お茶を水筒へ入れる行為ですら
重く感じます

こういう状態の時に、自分で進んでしてくれる
長男、次女。
こういう状態にも関わらず、お茶入れてーやーって
言うて来るのは
長女。
本当に、同じように産まれて育ててきたのに
見事に3人ともバラバラ…そこが面白い

長女と長男は3日違いの10月生まれ
もうすぐ誕生日です。
今回は、長女は誕生日に塾がある為
早目に13日に長女&長男の誕生日祝いをしよう!
っていうことになりました

今回はサプライズ的なBirthdayではないので、
先行でプレゼントを渡す事に…
誕生日プレゼント…長女の場合は好き嫌いが
激しいので、服なども買っても気に入らないと
全く着ない。
最近壊れかけているストレートアイロン

朝からイライラしながら使いにくそうにしていた
から、即決定

ストレートアイロン
をプレゼントにする事が浮かんだので
電気屋さんで即買いし、愛車に隠しておきました。
長男は、今回欲しい物が思いつかないって事で
一緒に本屋さんに行き好きな本をプレゼント
する事になりました

書店に入るとテンション



欲しかったやつあるねん~どこやろな…と
目を輝かせた



どれも長男が、好きそうなやつ笑笑
私は、嫌いだった歴史や世界史…
全く年代を覚えれず
人の名前すら入って来ないわ

この2冊を見つけると、
どっちがいいかな……って悩みだした 笑笑
いいよ、2冊買っても

の一言に、
あと…このシリーズのもう1つのやつも欲しい

分かった…在庫無いみたいやからAmazonで
買うわな

3冊手に入れた長男。
トイレにいく時も、学校へ行く時にも…常に厚めの
この3冊を持ち歩く。
絶対に3冊は重いやろな

ゲームとかでも良いとは思うけど…熱中して
依存しやすい為、基本的に与えないようにしてます。
隠れてでも、永遠にやるので

長男は…
天気・火山・地震・歴史がめちゃくちゃ
好き。
発達障害の検査の時、4年生の時に
聖徳太子は何をした人ですか??
って質問をスラスラ答えたのを検査していた先生が
テストを終えた後に、ビックリしながら私へ話した。
あー、長女(当時中1)の歴史や社会の教科書を
引っ張り出してきて、勝手に読んで怒られてたな 笑笑
なので、長男は好き嫌いがハッキリしていて
わかりやすい。
長男が好きかもと気付いた時には
本を探して買うようにしている
