気分の浮き沈みはあるけど、睡眠は良好

強ばりもまし。
昨日は、リハビリがてら自転車で通勤してみた。
ひとこぎひとこぎ、ペダルを踏み込む時に
膝がグッと痛い。
無理しない程度のスピードでこいでました

人間の身体は不思議。
急に痛みがなくなる時も来るはず

痛みなどがでない程度に、運動するのは大丈夫と
N先生に言われた。
ウォーキング、散歩、柔軟…が良いとか。
以前は、ヨガにも通った✨
でも、身体の固いAZuには結構出来ない体勢が
たくさんありました

調子が良い時は、自転車通勤して
寝る前には…
![]() | 腹筋マシン 美脚トレーニング スクワットマジック ヒップアップ ボディメイク 腹筋器具 筋トレ 美尻メイク ダイエット トレーニング器具 ショップジャパン公式 スクワットマシン スクワット器具 ダイエット器具 8,618円 楽天 |
スクワット

鍛えてやる…下半身強化

テレビを観ながら…
息をゆーーっくり吐きながらゆっくりしゃがみこんで
息をゆっくり吸いながらゆっくり立ち上がる。
を膝が痛くならない程度にしてます。
これから、寒くなってくるとなぜか毎日足がつる

しかも、結構長い…15分20分くらい長い時もあった。
両足つるときもあるし。
カリウム不足だからつるねん、バナナが良いよ!
と聞けばバナナを食べ

温めた方がいいと言われたら、ぬくぬくにして
寝る……


……んがっ!
やはり、つる。
つってしまうと、すぐさまベッドから飛び起き
ベッドに対して反省のポーズ。
この姿勢…
マジ神!見つけた私最高!笑笑
よくいわれている、こむら返りを解消する姿勢
座って足を伸ばして、足裏を伸ばして…
って方法をするのも有りですが。
身体のかたい人間には、この姿勢辛い

なので、
私は反省ポーズの回避方法を自然にとる方法の
方が眠い時にでも楽にとれる姿勢
膝を曲げずにベッドに手をつき
反省ポーズ

早くおさまるような気がする。
寝てる間に、つる率は7割
冷えからくる、つり率は3割
って感じかな。
なので、寒くなると日中足裏がつる事も多々あります。
筋力低下も関係するんかな??
去年から続けているアロマオイルリンパマッサージ。
足裏もふくらはぎも太ももも…下半身全て
激痛 笑笑
芸人バリにイタタタタ…イターイ



若干暴れる 笑笑
ベッドにある、顔をはめ込む穴がもはや
顔の位置にはない!笑笑
気持ちよくて、皆は寝てるらしい…羨ましいな

私も寝て施術されたい!いつになったらなれるかな?
いつもアロマしてくれるリーダーに聞くと
老廃物たまりやすい体質なんやろな。
AZuぽん、身体悪すぎやな

末端がめちゃくちゃ冷たいし…なかなか
温かくならんもんな!
マジか…自分でも悪いん違うかな~とは
薄々気付いてるけど 笑笑
リーダーが渾身のパワーで私の足を
マッサージしてると思うくらい痛いから施術中に
悶えながら
1~10のパワーやとしたらどのくらい?
2やな

って……笑笑
そう言えば、私の足の爪。ほぼ成長しない。
やはり下半身の循環が悪いのか……
夏にフットネイルするけど、長くなると切っていきますが…約1年付いてる 笑笑
フット7月にしてこの伸び具合。
ふくらはぎは、血液などを循環させるポンプ的な
役割もある いうなれば心臓ともいうし…
鍛えたら変化が起きるかもという期待。
今年は、何をして足のつりや冷えと
戦おうかな?