●使命じゃないかも…だけど、私ならではの… | 色と香りで心に繋がり未来を紡ぐ メモリーオイル通信講座・ピーコックぬりえ曼荼羅講座

色と香りで心に繋がり未来を紡ぐ メモリーオイル通信講座・ピーコックぬりえ曼荼羅講座

カラーセラピーの要素を用いて必要なオイルが選べるようになり、仕事にいかせるメモリーオイル講座と、ゼロから万華鏡のような美しい曼荼羅が描けるようになるピーコックぬりえ曼荼羅講座を開催中。それぞれオンライン(ZOOM)と通信講座対応。

●使命じゃないかもだけど、私ならではの…

.

ご訪問ありがとうございます。スキマ時間にスマホで学べる!今あるスキルに付加価値アップAtelier*az*の濃密メモリーオイルオンライン講座 / 含有物のもつエネルギーを読み解く講座 の田中志保です。

.

昨日、友達と話していてすごく濃い時間でした。

.

その時にやりがいや使命のような話も出たんですが「あぁ。これ私あるわ~」と思ったことがあって。

.

「本音を書いて公開する」

.

これは中々できることじゃないんじゃない??と思うんです。

.

これはずっと続けていることです。

.

「は??おかしくない??」って思ったらブログなりFacebookに書いて「どうですかね??」って意思表示しています。

.

付き合いがあると中々モヤっとしても言えないし「SNSを仕事で使うならネガティブなこと発信しちゃダメ」って聞きますが。

.

分かりますよ。

.

でもね、良い面だけで固めた私はそれだけじゃ私になれない訳で。

.

人間だもの、せっかく地球人、日本人して今世があるのだから喜怒哀楽を楽しむためじゃない??と思っています。

.

良い面、悪い面どっちも見せて「まるっと田中志保」でいいんじゃない?と。

.

ちょっと違うかもだけど同じ野菜や花なのに規格外だからって出荷できないものが問題になっていますよね。

.

これもさ「良い形・サイズ」だけに目をあててそれを良し、それ以外は悪という基準にするから発生する問題なんじゃないの??と思う訳です。

.

いびつだって、見栄え悪くても「私はわたし」なのでね、ポジティブだけじゃなく「くそーーー!」ってことがあればそれも書いています。(Facebookの友達までの公開ね💡全体公開は控えます)

.

.

書いたって別に大きな問題になんてなりません。という見本というか。

.

このスタンスでずっとやってきているんですけどね「は???それどうなん??」と関係が切れた人だって何人もいます

.

ですがそれで困ったことなんて何一つないです。

.

そっちで縁が切れても別のご縁がある。

.

何かあれば素で「こんなことあったー!」って公開するスタイルだから、分かってくれる人は分かってくれるし「もー、しほちゃんばかだね~」「あー、もう不器用だねぇ。でもしほちゃんっぽいね」と変わらず付き合ってくれる人だけが今残ってくださっています

.

だから今とっても心地良いの✨

.

何かあるたびに振るいにかけるというか、なんというか。

.

.

昔は人の顔色ばかりうかがっていたし、1人になるのが怖くて自分の本音なんて言えずに猫かぶって生きていたけど、そんな自分だからダメなんじゃんって気付いてからは自分の気持ち最優先。

 

 

.

自分にうそついて騙してしまうと自分のこと好きになれないし、自信も遠のく…(自分を信じるからこその自信✨)

.

子どもの頃、母親との親子関係ズタボロだし、いじめにあったり、仲間外れ、カツアゲなど様々なことがあったし、運動神経&学校の成績もアレだし^^;

.

今でいうスクールカーストの底辺^^; 陰キャのアニオタ(高校では甲子園オタク…)、さらにのび太&カツオ

.

そんな「ダメ子ちゃん」だったからこそ発信できることがあるんじゃないかな??って思っています。

.

ほら、元から優秀、優等生な人の発信じゃ「私は違うし…」って感じちゃうかもですが、そうじゃない真逆の位置の私だから伝えられることってあるかと。

.

.

それにね、私はベタベタしてなくていいと思っていまして。

.

お互いの距離感というか「丁寧に接する相手」とevenの関係でいたいな~って思っています。

.

好いてくださる、受け入れてくださるなら同じようにします。

.

そうでなくゾンザイに扱う相手なら付き合わなくていいと思っています。

.

見下したり馬鹿にするようなこと言う人とは付き合いたくないし。

.

頭数揃えるだけの要員だったり、「こいつ便利だからその時だけな」みたいな扱いは望まないので過去にどんなに楽しい体験をしても、長い時間を共有したり、大切な言葉をかけてくれたことがあったとしても距離を取るしスッパリ切ります。

.

私は私を大切にしてくださる方には同じように接します。

.

関係性も少しずつコメントだったり「いいね!」、それとか個別LINEなどを通して交流して築いていくものだと思っています。

.

私は「カネヅル」じゃないし「捨て駒」でもないし、大切で唯一無地の存在だと思っています。

.

そんな私に対して悪意をもって接したり、支配しようとする人がいたら、私の家族や両親、ご先祖様も悲しむでしょ…

.

と思っています。

.

.

.

それとか、このコロナ禍で接種する、しない。マスクの有無などでかなり分断されましたよね。

.

私は「中長期的に安全を確認できないものは受け入れられません」のスタンスだし、危険だと思っているのでFacebook、Twitterなどで「接種は慎重に」「マスクどうなの?」といったことも発信しています。

.

すでに接種した方にとっては「ウザい」ことだと思います。

.

ですがね、追加接種のブレーキになってくれたらいいかな…と思って。

.

別にね、私が言わなくてもいいことだし嫌われるの分かっています。

.

が、医療ミス(息子出産時の帝王切開麻酔失敗💦)から身体がおかしくなったから「危ないよ?」と伝えるのは自分の使命だと思ったりしています。

.

Twitter無縁。なんの疑問も持たずに接種できちゃう方は自身や身近な人に医療ミスされたことないんですかね^^;

.

たぶん、そんな人の方が多いと思うのでね「ほんとに大丈夫??」と発信する次第です。

.

.

.

 

今あるスキルに付加価値アップ!Atelier*az*の濃密メモリーオイルオンライン講座他にも長年の経験と学びから得たAtelier*az*ならではのノウハウを講座に取り入れています^^

.

はじめての方でも安心して活動できるようにサポートしたい。

.

そんな想いの詰まった講座にしていきますね^^(日々成長中!)

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

スキマ時間にスマホで学べる!今あるスキルに付加価値アップ!Atelier*az*の濃密メモリーオイルオンライン講座 の 田中志保でした。

.

.
ドナさんご本人による解説動画一覧はこちら

 

ショップはこちらになります

.

嬉しいご報告一覧はこちらになります

.

Atelier *az*の商品にはこんなリーフレットを同封しています↓

 

 

 

 

■Atelier*az*の濃密メモリーオイル カウンセリング&ブレンド通信講座

濃密メモリーオイルオンライン講座内容 
Atelier *az*おすすめのブレンドオイルについて
含有物エネルギーを読み解く講座 
●2023年6月1日価格改定。常時キャンペーン価格になりました。(※)
└9月生まれさん朗報!クーポン使用で30%OFFでご受講いただけます! (※)

└プレゼント付きは毎月5のつく日限定!!(10月~) 
└気まぐれ企画♪「0」がつくはInstagramやLINEホーム画面でお得な発表あります!
※クーポン&気まぐれ合言葉はLINEホーム画面より

※当講座は自身でオリジナルメソッドで開講中や今後開講予定の方はご受講いただけませんのでご了承ください。
 かなつみえこさん、アトリエ虹色つむぎさん、牧野友美さんの認定講座をそのまま開講の方はOKです。
 また↑の先生方の受講生さん限定でご紹介特別割引があります。
 先生からご紹介いただいた方は常時特別価格適用になります。(月1万円~の分割払いも承ります)

.

にほんブログ村 美術ブログ 曼荼羅画・点描曼荼羅画へ ランキングに参加しました

1クリックで応援していただけると嬉しいです。お手間をおかけしますがよろしくお願いします。

※「読者登録」の際に「知らせて読者になる」の方でご登録いただけると、とっても嬉しいです^^

 

 

スタンプを送っていただけるとコンタクト開始になります。

.

LINE@にご登録いただいた方で、メッセージのやりとりがあった方限定でご注文時にプチプレをおつけしています

.

サンプルブレンドだったり、香りサンプルなど。

.

メッセージのやりとり内で感じたお客様にあわせてプチプレをお選びしています。

.

LINE@のご登録はこちらからどうぞ

メモリーオイル メモリーオイルワークショップ メモリーオイルオリジナルブレンド メモリーオイル販売 メモリーオイルサンプル メモリーオイル少量 メモリーオイルZOOMセッション メモリーオイルブレンドアドバイザー missドナ misドナ ミスドナ ドナさん メモリーオイルブレンダー メモリーオイルブレンド ブレンドオイル メモリーオイル講座 メモリーオイル通信講座 メモリーオイルテキスト販売 メモリーオイル教室 メモリーオイル使い方 メモリーオイル詳しく メモリーオイル仕事にする メモリーオイルワークショップ