志賀高原 白い温泉 渓谷の湯 お食事編。 | ayuzoぶらり旅日誌。

ayuzoぶらり旅日誌。

ひと回り年上の相方と共に巡るぶらり湯けむり旅日誌。
47都道府県すべて巡るのが密かな野望。
冬は雪山滑走記録。
日誌なので面白さはございませんが、何かの参考になれば幸いです。

つづき。

お待ちかねの夕食タイムナイフとフォーク
お食事処はダイニング。
広いダイニングに2人だけ。
やっぱり申し訳ない感じやわ汗
自動で動くピアノが生演奏中。
この手の物とは全く無縁の2人。
自動でピアノが動いていたことにビックリびっくりびっくり
本日のお品書き。

真鯛のカルパッチョと花山葵のお浸し。
花山葵(はなわさび)2人とも読み方分からず(汗)
また一つ学習しました😅

信州産馬刺し。
馬刺しLOVE❤️

岩魚の塩焼き🐟
相方の大好物の一品音譜

選べるメインの肉料理。
私はステーキを
相方はすき焼きを選択。
それぞれ違う物が頼めることがありがたいキラキラ
一度で二度美味しいラブ

りんごのグラタン🍎
りんごもグラタンも好きやけど、一緒にするって微妙やなぁ…って思いながら食べたけど、グラタンとりんごって意外と合うキラキラ

天ぷら蕎麦
私は蕎麦アレルギーなのでうどんに変更してもらった。

ここですでにお腹いっぱいだが、さらに筍御飯とかき玉汁とお漬物。
ご飯はほぼ相方が完食ナイフとフォーク

デザートに杏仁豆腐。
これは別腹(笑)

お品書きだけ見るとちょっと少ないかな⁇って感じやけど、食べ終わった頃にはかなり苦しかった😅
ボリューム満点で美味しくいただけたおねがい
年配さんには厳しいかもしれないけど、若者にはおすすめのお食事だと思うキラキラ



つづく。