「”ヨガライフがもっと楽しくなる”ヨガセルフケアセラピストスクール”」5日目のリポートをお届けします。
皆さんこんにちは!
「わたしらしくキレイになろう!」Yoga Space シャラプレマのあゆこです。
「普段のレッスンの中だけでは、なかなか触れることができない”深いい”ヨガの魅力を、”対話するように”じっくりとお伝えしたい」との思いからスタートしたヨガセルフケアセラピストスクール。
今回も、
「なるほど、そう言うことね!」
「これもヨガなの?」
「次のレッスンから気をつけよう」
など、様々な反応が楽しかったです。
本日私が担当する講義は、
☆ヨガ実践者のバイブル「ヨーガスートラ」に書かれていること①
「ヨガとはなんぞや?」
ヨーガスートラには、その答えがズバリと示されています。
そして、政岡先生による実技では、
《ダウンドッグ》がテーマ。
「悩みのポーズ」とも呼ばれる《ダウンドッグ》を、身体のどこにも負担をかけず、心地よい伸びを感じるには、どうしたらよいかを学びました。
それには、準備が大事。一人でもできるほぐしや、ペアで行うものなど、それぞれの身体の違いを確認し合いながら、ポーズのポイントとなる箇所を丁寧にストレッチして、ビフォーアフターを比べました。その差は歴然!
「それぞれの身体の特性を、今後のレッスンでも活かしてみましょう!」
↑政岡先生からのメッセージでした。