「”ヨガライフがもっと楽しくなる”ヨガセルフケアセラピストスクール」4日目のリポートをお届けします。
皆さんこんにちは!
全7回のスクールですので、早くも折り返しとなりました。皆さん、和気あいあいと、楽しい雰囲気で授業が行われ、毎回あっという間に時間が過ぎていきます。
今回の私が担当する講義では、
☆自然に即した命のあり方『食養〜マクロビオティック〜』
☆呼吸の”クセ”を調べてみよう。呼吸が変われば身体が変わる
☆全身ポッカポカ”完全呼吸法”
などをテーマに進めました。
そして、実技では《前屈と後屈》をテーマに、
・立位前屈
・三日月のポーズ
を学びました。
実技担当の政岡めぐみ先生のリポートです↓
勢いではなく、自分自身をいたわりながら、柔軟性を深める方法とは・・・?
ストレッチポールを用いて準備をしました。
三日月のポーズでは、内側に意識を向け、インナーマッスル腸腰筋の伸びを感じながら、腰に負担をかけないアーサナのとり方を練習しました。
最後にはペアになって、足の疲れをとるほぐし合いっこしました。早速家族に試してみようと喜ばれていました。
■スクール開催スタジオ