今日は、京都のSさんから小鮎釣りの誘いが来たので行って来ました

 

北小松に車を走らせて11時頃に到着したのですが駐車場が満車でした

 

どうしようかなと思っていると1台帰られたので停める事が出来ました

 

皆さん竿出しておられますが、竿が立っていない釣れ無いのかなと思いながら

 

釣人さんに「釣れますか」と、声かけたのですが

 

皆さん渋い顔されています

 

マジで釣れ無いのかなと思いながら

 

先釣されてる横で声かけて挨拶して竿を出したのです

 

いつもの柔らかい餌を渦巻きに付けて

 

一投目(針はもちろんカツイチの琵琶湖スイッチ4本しかけ)食い付かない

 

2投目キラッと水の中で光りました、でも、針に食い付いてこない

 

3投目光った所へ放り込んで、誘いさそいすると1匹が食いついた

 

竿を立てて小鮎を寄せて水面から飛ばすと小さな小鮎が1匹釣れました

 

1匹釣れれば後は同じところに餌を投げて誘うだけです

 

次から次から釣れ出しました

 

隣でリールで投げて釣っておられる方2人が釣れ無いとぼやいておられたので

               

ちょこっと釣り方をアドバイスさせていただいたのですが、説明不足でごめんなさい

               

 帰る時の釣果を撮らせていただきました

 

延べ竿で誘った方が良く釣れると思います

 

仕掛けはカツイチの琵琶湖スイッチを使ってくださったので有難う御座います

 

しばらく釣っていると、脚立のSさん来られて

             

少し離れた場所に脚立をたてて釣っておられました

               

13時30分頃に京都のSさん来られたので

 

リールの方が帰られた後だったので隣で釣り始めたのですが

             

私が釣れなくなった時でも、横で次々に釣り上げておられました

 

脚立のSさんの横で釣っておられる方は、

 

私のブログを見ていただいてる方だったので、ありがとう御座います

            

皆さんをパチリさせていただきました、これからもよろしくお願いします

 

15時頃に帰ろうと思ったのですが、

 

サイレンを鳴らして国道がにぎやかになった後から

 

私が帰る方向が渋滞し出したのです

 

横目で渋滞解消するまで釣りを続けましたが、渋滞が気になって

 

釣りどころでは無くなり竿を振ってるのですが釣れる事は無かったです

 

京都のSさんは次から次からと釣り上げておられました

 

渋滞解消となったのですぐに帰って来ましたが

 

事故現場は軽の乗用車と軽のジムニーが正面衝突して有りました

 

怖いですね皆さん気を付けていただきたいです

 

北小松での小鮎釣りは釣れておりますが

 

土日祭日は2,000円の駐車料金が要りますので確認お願いします

 

7月以降は毎日2,000円いるそうですので報告させていただきました