【当たり前なんかじゃなかった】 | 私なんて・・・から私だから へ。 自己否定が強い人が3ヶ月で自己重要感を上げて毎日を楽しむ人になる

私なんて・・・から私だから へ。 自己否定が強い人が3ヶ月で自己重要感を上げて毎日を楽しむ人になる

誰にも絶望して欲しくない。
誰にも自分を諦めて欲しくない。

セルフコンパッションとは
自分を慈しみ思いやること。

私なんて…から私だからへ。
自分には価値がある事を思い出し
本来の自分を発揮して
これが私!という自分軸で
毎日を楽しんで生きよう♡

私なんて…から

私だから へ

 

こんにちは😃

セルフコンパッションニスト

陽野 ひかり(ひの ひかり)です。

(プロフィールはこちら)


セルフコンパッションとは

自分を慈しみ思いやること💐


************

 

失って初めて気がつく事がある。

 

昨日は母の日だったから

産んでくれてありがとうって

母にLINEを送った💌✨


毎年私の誕生日には

おめでとうのLINEをくれてた母。

 

2年前からは来なくなった。


私の誕生日も忘れてしまって

最近は判で押したように

同じ内容の繰り返し。

 

おはよう 

みんな元気で頑張りましょう

今日もよろしくね

 

まるで

AIロボットみたい

なぁんて言って笑ってた私😞💦

 

ある日 突然 届いたのは

数秒だけの内容のない

30通以上の音声メール💧

 

看護師なのに

変わって行く母を見ながら

優しく出来ない自分にイラついた。


今年初めて 娘からも

誕生日の日にLINEが来なかった😞💦

 

母と娘の両方から忘れられたようで

寂しさを感じてしまった😝

 

今年の誕生日は

本当に感情のジェットコースター🎢

に乗っているかのような

複雑な1日だった。


娘からは1日遅れでごめーん❣️と

次の日 明るいLINEが届いたけれど

母から来ることはなかった💦


3年前までは

当たり前にあった母からのLINE。


超・過干渉でウザくて

個人LINEが来なくなった時も

少しホッとしていた私。


ファミリーLINEの

母からのLINEが変化して行くのを

複雑な思いで見ているしかなかった。

 

当たり前のことなんて

やっぱり無かった😞💦


今年は初めて母からの

誕生日おめでとうのLINEが

来なくなって寂しいと感じた。


普段は忘れている

当たり前で普通の日常の中にこそ

幸せがあるってことを

あらためて感じた。

 

お母さん産んでくれて

ありがとう❤️


娘と息子に

生まれて来てくれて

ありがとう🩷


今日も最後まで読んで下さって

ありがとうございます🌸✨

 

今年の母の日は

どんな1日でしたか❓

 

******************* 

 

もう誰の顔色も伺わない❣️

 

自分軸で毎日を

ご機嫌に楽しんで生きる🌸✨

 

セルフコンパッションニスト

陽野 ひかり(ひの ひかり)


友達登録は こちらから💁‍♀️✨

   

🌟お友達登録特典🌟

あなたを知る無料セッション(60分)

 生年月日・生まれた場所・血液型と

あなたが何番目に生まれたのかを

組み合わせた新しい方法(SSP)で

あなたの魂の色と持って生まれた

この世界での役割をお伝えします😊✨