ゴルフな日々~ありがとう 献身~ | 南青山・表参道のサロンオーナー 高島なゆみのヒーリングメッセージ

南青山・表参道のサロンオーナー 高島なゆみのヒーリングメッセージ

開放 〜 広がり 〜 融合 Release 〜 Expanding 〜 Oneness
疲れている方たちへ、疲れていることも感じられない方たちへ、少しだけ立ち止まって自分自身を見つめる時間を持って頂きたい。

ちょっと前の話になるが、3年前から始めたゴルフのコンペの幹事を
やる羽目になった。

いつも幹事役を務めてくれる友人が、余りの多忙のために、
今回はどなかたに、というメールを回してきたからだ。

新米ゴルファーで、自分のプレイも覚束ないのに、幹事って結構厳しいのかも
とは思ったが、誰かがやらなければならないわけだし、みんな超多忙な
人たちのコンペだから、
私でよければやらさせて頂きます、と引き受けた。


すでにこのグループでコンペは数回やっていて、元はと言えば私がゴルフを
始めたきっかけもこのグループのコンペに出るよね、というところから
始まっているのだから、私のゴルフ歴は
コンペと共にと言っても過言では
ないのだ。

私がやりますとメールを出すと、数名から、
「手伝います。何でも言ってください。」
「なゆみちゃん、二人でやろう、大変だから。」
とすぐメールが入った。

皆あんなに忙しいのに。

「困ったら、ご相談させてください。」

と返信する。


えっと、引き受けますって、何するんだろう。

私はゴルフに関して頼り切っている泉カントリーの支配人の寺町さんに
まず連絡した。

「幹事やることになっちゃったんですが、何するの?」

「え、幹事、なゆみさんが? 大変ですよ~。 手伝います。」

「えっと、手伝うって、まず何するか教えて?」

「コース決めて、日にち決めて、予算決めて、パーティーするなら場所決めて、
ハンディをどうするかとか、出欠とって、ルール決めて、、、、」

「あ~~~、、、」


それから私は、「仕事してください~!」というスタッフの目を完全に無視し、
コンペ成功に向けて精力を費やした。

最も苦手な値段交渉を、すりすりと拝み倒し、2次会会場を抑え、
「ドレスコードお願いしますよ。」と念を押され、
出欠のメールを出し、返事を送ってこない人には、「早くしろ!」と
エネルギーを送り、これくらいまじめに仕事すれば、と自分に言いたいくらい
抜かりなく頑張った。

そしてしみじみ思った。

今まで誰かがお膳立てしてくれて、当たり前のようにコンペを楽しんで
いたけれど、これって、大変。

あんなに忙しい人たちに、やっていただいてたんだ、申し訳なかったな~って。

ゴルフ歴3年の自分がきちんとできるとは思えないけれど、今までの
お礼も込めて、しっかり楽しいコンペにしよう。

今回は引き受けさせていただいて本当に良かった。

人の大変さって、分かっているようでなかなかわからないんだな~って。


昨年は「春のお嬢様杯」と銘打って3月の末にコンペをやったが、
桜は絶対ばっちりだったはずが、一輪も咲いていず、東京より1週間
遅いんですよ、と言われたので、今年は絶対桜を皆様にプレゼントしなければ、
と日程を決めた。

値切り倒して4組抑えたにもかかわらず、15名のメンバーの4名が早々に
「抜き差しならない用事」で欠席を表明し、私はゴルフ場に申し訳なさすぎると
心を痛め、「このメンバーに混じっても受け入れられるだけの人間性」を基準に、
私のゴルフ仲間数名に参加を依頼した。


なんとか2,3名は来てくれるかな~と思っていたら、なんと声をかけた
友人全員が、「出ますよ、喜んで」と連絡をくれ、定員16名が
気付いてみたら20名になっていて、

「馬鹿なのあなた!数ちゃんと数えろ!」と自分を呪い、

「だって、急なお願に忙しい友人たちが万難を排して行くよ、
って言ってくれる確率は50%と思ったんだもん。」と自分に言い訳をする。

やばいやばい、お願いしていて、「やっぱりいいから」とは絶対言えない。

でもゴルフ場も違うコンペも入っていて、桜真っ盛り、かなり混んでいて、
なおかつ超値切ってるのに、後一組って大丈夫かな~。


1日頭を悩ませた結果、やっぱりゴルフ場に頼み込むしかないと覚悟を決めて、
寺町さんに連絡する。

「絶対断らないでください。」と前置きすると寺ちゃん怯む。

「断らないよね。」念を押す。

「な、なんですか? 断りたくなっちゃうこと?」

「多分。1組増やしたいんです、何が何でも、ぎゅ~と入れて頂けませんか?」

「なんだ~、本当にその日ぎゅ~~ぎゅ~~なんですが、さらにぎゅ~とします。」

「ありがとう!助かります! 本当に助かります! 破格なお値段の上、
無理ばっかり言ってごめんなさい。埋め合わせは必ずします。」

良かった~。



それから私は天気予報とにらめっこし、予報が不味かったら
「龍神祈祷だな~。」と空を仰いだ。

最近ちょっと疎遠になっているから、大丈夫かな龍ちゃん達と不安になり、
取りあえずご機嫌伺いをすることにした。

ちょっとご無沙汰してますが~とエネルギーを送ると、突然とっても
懐かしい空間に包まれる。


「ご無沙汰って何? 君の延長にいつもいるでしょ、僕たち。」

そうだった、うっかりしていた。


「この日は絶対雨困るんだ。」

「珍しいね、頼みごと。」

「サウスダコダのラシュモア山以来。」

「あ、あの時強烈だったよね、雲切って~~~!!エネルギー。
で、今回はどの雲切るの?」

「まだ、先の話なんだけど。」

「なんだ、じゃその時必要だったら叫んで、あの時みたいに。」

「でもね、長時間晴れてくれないと困るの。」

「え、それ、結構なことだよ。」

「だよね~。」

「できることしかできないけど、力は貸すから。」

「ありがとう、本当にありがとう。」

頭を下げる代わりに私は天を仰いでお礼を述べた。


今回は初参加の人たちが結構いるので、その人となりとプレーの特徴を、
私が分かる範囲で新聞としてまとめて、皆さんに配布した。

「面白かったよ~。」とすぐに連絡が入る。

「文うまいね~。自分のところ読んで、自分のプレーを顧みたよ。」
と感想をくれる。

書いた甲斐があったと嬉しくなる。


始球式は、今回初参加の笑友神取さんと貴子ちゃんに依頼した。

「そういうの、苦手なんです。」と神取の返事。

「私、貴方に頼みごとめったにしないのに、たまの頼みごと断るなんて
勇気あるね。」とちょっと脅す。

「ハハハ、そうきたか~。わかったよ、引き受けます!」

だよね~。


前日になって、始球式のボールってどうするの? と不安になり、ゴルフ場に
連絡。

「売店で買えるの?」と聞くと「売店には置いてません。」と返事。

「ひゃ~~、どこで買うの、どんなの買うの?」とちょっと声に切迫感。

「用意しておきますよ。」

「え、やった~、ありがとう。二つお願いします。」ズーズーしくおねだり。

「受付の机、ロビーに用意しておきますね。」

「…机?」

「そうですよ、コンペの受けつけ。それからハンディー表もお願いします、
集計こちらでやりますから。」


明日のシミュレーションをしながら、なんとなく頭がクルクルする。

受付か~。

不安になって友人で初参加の永井に連絡する。

「受付手伝って。」

「わかりました、何時に行けばいいですか?」

とすぐ連絡が入る。

助かるな~。


当日、やはり私に頼まれ無理矢理初参加の2人を、麻布でピックアップして
泉カントリーに。

「なんでも手伝いますよ。」と二人が言ってくれる。

「え、そんなにやることあるの?」不安になる。

「受付して、朝ごはん食べて、練習して、あ、始球式と写真も撮ろう。」

「一応ルール説明とかするんじゃないですか? 挨拶とかも。」

「ルール・・・・・挨拶・・・・そう言えば、いつもやってたかも、幹事さん。」

「ニアピンとかドラコンとかあるんですよね。旗ありますか?」

「旗・・・・・あ、目印に立てるやつ?」

「それそれ。」

「え、あれってキャディーさんがいつも持ってるんじゃないの?
 前はキャディーさんが持ってたよ。」

「持ってるんじゃなくて、こちらでお預けするんですよ。」

「・・・・・」

「ゴルフ場に聞いてみましょう、ありますよ、絶対。」

なんかすでにとっても疲れた。


ゴルフ場に到着すると、机が用意されていた。

ここに座って、いらした方々から会費を頂き、ロッカーキーをお渡しする、
という段取りらしい。

「ご飯食べたいな~。」

受付を手伝えと言われて早目に来ていた友人と、私の車に乗ってきた2人は
ちょっと困る。

「やりますよ、僕たち受付、でも誰がメンバーだかわからないけど、
初参加だから。」

結局私が朝ごはんを食べている間に、受付はどうにかなり、旗もどうにかなり、
あらゆることがどうにかなり、無事にコンペはスタートした。



コンペ終了後、場所を移して2次会を楽しみ、盛り上がる。

「幹事、お疲れ様。」と言われ、皆様からすごくおしゃれなギフトを頂いた。

ちょっと困った。

結局バタバタとしただけで、実際動いてくれたのは、泉カントリーの支配人や、
初参加なのになぜかこまめに面倒みました、という私の友人達。

それ、俺がやるから大丈夫だよ、と言ってくれるごフル仲間の大御所。

世界の神取なのに、「いいよ~。」と言って始球式まで引き受けてくれた神取と貴子ちゃん。


ゴルフ下手でも楽しいよ!

と父に言った一つはこの人たちとの素敵な関係性なんだ。

ゴルフって人柄が良く分かると言うけれど、本当にその通り。

ものすごく個人主義になれるけれど、ものすごく仲間を思いやることができる
スポーツでもある。


今回のコンペでの経験は、犠牲者にもならず、被害者にもならず、
できることに惜しみなくエネルギーを使える、あたかもそれを楽しんで
やっているようにさえ思わせてくれる、
そういう人たちに囲まれた、
ずっと囲まれていたのに身に染みていなかった自分への、
感謝たりなかったよね。を気づかせてくれた素晴らしいものだった。

「献身」という言葉が浮かんだ。

大層な言葉だと思っていたが、本当の献身って、こういうことなんだ、
とフッと思った。

献身が身についている仲間とのゴルフ。

たくさんの学びをいつもいただいています!