こんばんは
Ayusモコです
先日のアーユルヴェーダセミナーで
お料理がとっても上手なMさんに
探していたムング豆を頂き大感激~
ムング豆とは
あずきに近い種類で、4-5mmの小粒の豆です。
この豆のでんぷんでつくられるのが春雨です。
良く見かける、緑豆春雨ですね
アーユルヴェーダでは、体内で消化に負担をかけず
代謝がスムーズに行われる食べ物を「有益な食べ物」と呼んでいて
ムング豆は豆類の中で最も有益なものとしてすすめられています
「有益な食べ物」は、土地、民族、季節に関係なく、人体にとってよい食べ物です。
ムング豆はピッタとカファを下げる働きがある一方で、
3つのドーシャのバランスを調整する働きに優れているのが特徴で
ベジタリアンのための最良の蛋白源なのです
子供、老人、妊婦、病人などすべての人におススメなんです
早速、念願のムング豆スープを作りました
スープというより。。。具沢山過ぎですが
カシューナッツやお野菜もたっぷり
ギーやマスタードシード、
コリアンダーも入れたので
益々、消化促進してくれます
スパイスも控えめに使ったので
家族にも好評でした
親切なMさんの心と
ムング豆の栄養に満たされ、感謝の一日でした
どうも有難うございました