こんばんわ
Ayus モコです
今日は朝からバタバタと動き回った一日でした
気がつけば体がとても冷えきってしまってました
危険信号ですね
昼食は温かいスープでピッタの消化力UPに努めました
アーユルヴェーダでは冷えは「万病の元 」と言われています
冷え性のかたは、要注意です
単なる体質や不調と捉えがちですが、
実は
影に病気の発症や悪化に
この「冷え 」が深く関わっているんです
そして、驚きなのはこの冷えは
心にも影響を及ぼすのです!
心の冷えがうつ病やパニック障害に影響し、
小児生活習慣病が引きこもりやニートにも影響するそうです
初めてこれを知った時、すごく衝撃を受けました
日本人は特に
民族性からしても冷え性の方が多いんですよ。。。
身近な方たちが頭を過り、
何とかしなくては!!という思いにかられました
冷えを軽視せず、
早期予防と改善をすることが自分自身の健康の為には大切です
まずは自分の体質を知り、
貴女に適した
色んなアプローチ法を
出来る所からで構いません
アーユルヴェーダの知恵を活かして、自分を大切にしてみませんか
一昨日は満月でしたね!
月光浴で神秘的な吸収のエネルギーを感じました