【生後3~4ヶ月検診】離乳食について教えてもらったこと


あと2週間ほどしたら離乳食を始めようと思っているあゆりですニコニコ飛び出すハート


ベビーフードと食器、ブレンダーは揃ってます✨



ただ、1人目のときのこと、すっかり忘れてる泣き笑い


離乳食の本を見て、

「え? 1ヶ月でタンパク質まで行くの?」

「え? 2ヶ月目は2回食になるの?」


と驚く…驚き


あと、離乳食に先立ち、麦茶を飲む練習しようかなと思ってたから、栄養士に聞いてみた!


生後3~4ヶ月検診にて、離乳食の進め方と、麦茶などの水分補給について教えてもらったので、そのことについて🎵


 

はじめの1ヶ月は…


初めはお粥から🍚


1週間したら、野菜を少しずつ試す!


そして、1ヶ月は色んな野菜を試すほんわか


 

2ヶ月目は…


タンパク質もあげていく!


まだ1回食でよいニコニコ


豆腐からはじめて、白身魚にすすめる🎵


魚はぼそぼそするから、うまくベビーフード活用して✨


 

水分補給について


母乳やミルクが飲めていれば必要ない!


離乳食すすんできたらあげたらいいので、まだ1回食のうちは与えなくてよい指差し


 

ぼちぼちやろう!


離乳食の本もいろいろ違うこと書いてるし、悩みますねほんわか


人それぞれ進み方も違うだろうし…


とりあえず1ヶ月は米と色んな野菜を試して、


2ヶ月目はまだ1回食でタンパク質足すやり方でやっていこうかな✨


職場復帰のとき断乳して、ほぼ完母から、完ミに以降予定なのでスパウトの練習しようと思ってたけど…


麦茶飲ますと母乳飲まなくなることもあるらしく、おすすめしないとのことでした泣き笑い


(特に乳腺炎なりやすいので…)


もう、ゆっくり仕事に復帰でいいですかね?


 

4歳娘の育児中ニコニコ飛び出すハート

9月に男の子が誕生しましたうさぎのぬいぐるみ


⭐妊娠中のこと

⭐子育てのこと

を中心に発信しています✨


Twitterやってます

⭐あゆりのTwitter⭐


楽天ROOMやってます

⭐あゆりの楽天ROOM⭐