こんにちは。
瀬戸あいです^^
前回の投稿はこちら
私の住んでいる九州地区は、
梅雨入りをして、
今日も朝から雨が降っています。
雨が降り続くと、
私の脳裏に浮かぶのは・・
〇洗濯物が乾かない
〇子どもたちの送迎が大変
〇湿気で髪の毛が扱いづらいetc..
と、ついつい、マイナスな面ばかり
思う浮かんでしまいます。
今日は、火曜日ということで、
保育園を介しての習い事がある日。
体操服と、ボールを持参するのですが・・
この日のブログに書いた時と同様。
また、私は忘れてしまったんですね。
思い出したのは、園につくまでの道中で、
「もう!」と、出発前の私に思いながらも
行く先を、自宅に変更。
だけど、その道中に
浮かんできた言葉があったんです。
〇娘を連れて行ってから
気がつかなくてよかった。
今、気がつくことができてよかった。
〇車のおかげで、雨から身を守りながら
目的地まで行くことの出来る喜び
私にとって、当たり前すぎていて
見落としていたけれど・・
園に送ってから忘れていた事に気がついたら、
雨の中、もう一回往復することになっていた。
タイミングは遅かったかもしれないけど、
ひらめいてくれて、ありがとう。
車があるおかげで、
私たち家族は、雨でも衣服が濡れることなく
目的地まで向かうことができる。
歩くと何時間もかかる移動を、
数分の間で向かうことができる。ありがとう。
雨の中の移動。
雨の中の忘れ物。
この事実は一つも変わっていない。
変わったのは、何か。
それは、私の中で選ぶ言葉。
この出来事を、
どんな言葉に結び付けていくかで
私の心は、大きく変わっていったんです。
「言葉」は、みんな
生まれたときは持っていなかったもの。
これまでの人生の中で、誰かから
手渡してもらったもの。
受け取ってきたもの。
幼い頃は、選べなかったこともあるかもしれない。
誰かの顔色をうかがって、
選んできた「言葉」もあったかもしれない。
今までの人生の中での経験や思い込み。
信じてきたものや、出会ってきたものがあるから、
それを変えていくのは、
少し時間がかかることもあるかもしれません。
だけど、
「もう、この言葉を使うのはやめよう」とか。
「どんな言葉が、私は心地いいかな」とか。
選び直していいんです。
「ここまでよく頑張ってきたね」って。
「あなたのおかげで、今の私がいるよ」って。
自分に優しさを向けていいんです。
「誰か」のために選ぶ言葉はあったとしても、
「自分」と向き合いながら「言葉」を選ぶって、
今までしてこなかったことだから。
難しく感じることもあるかと思います。
だけど、「言葉」って、
自分の人生にとって、大切なものだから。
日々、自分に語りかけている「言葉」を
もう一度見つめ直し、
自分に手渡す言葉を選び直していく。
どんな言葉を使うのか。
どんな言葉と結び付けていくのか。
全部自分で選ぶことができるんです。
そんな風に、私が考えられるようになったのは
長女の出産を期に、水田結先生と出逢ったから。
そして、そんな大好きなゆい先生の書籍
『私が子どもだった頃、親にかけて欲しかった言葉』
は、私の人生のお守りになっています🕊💓
私は、私の大切な皆さまへ、
このワークショップとを通して、
自分の中にある「言葉」は、
選び直すことができるんだよって。
『誰か』に向けていた優しさを、
『わたし』に向けてもいいんだよって。
届けていきたいなと思うんです。
手渡す言葉を変えるだけで、
親も子どもも心から満たされる
日時:7/31(木)10:00~12:00
場所:講師自宅(宇佐市内)
参加費:3,000円(書籍代込み)
※すでに書籍をお持ちの方は
お申し込みの際にお知らせください。
定員:3名限定(残り2名さま)
自分自身にも
「ありがとう」「がんばってるね」
って、優しい言葉を向けられる。
そんな時間をご一緒出来たら嬉しいです。
お申し込みや、お問い合わせは
こちらの公式LINEへお願いします。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
6月のスケジュール🩵