こんにちは。
瀬戸あいです^^
前回の投稿はこちら
昨日投稿した
祖母との思い出日記。
たくさんの方に読んでいただき。
また、温かいメッセージもいただきました。
ありがとうございました。
私は、自分の思いを言葉にすること。
それを、誰かに伝えることに対して、
幼いことから苦手意識を持っていました。
特別、幼い頃に
トラウマになるような経験をした。
‥という記憶は思い出せないのですが。
幼稚園の時は、
友だちにも何でも言えていた。
「やってみたい」も、思いのままに言えていた。
むしろ、ガキ大将だったかも・・(笑)
だけど、なんでだろう。
小学生になったころの私は
「このままの私じゃだめだ」って思って。
自分の中にあった何かを封印した。
その記憶はあります。
そこからなのか。
これまでの経験で培ってきたのか。
自分の気持ちを伝えることに
怖さを感じるようになりました。
誰かに助けを求める勇気よりも、
自分で乗り越える方が私には合っている。
誰かに私の話を聞いてもらうよりも、
私が、誰かの話を聞く方が私には合っている。
苦しい、悲しい、寂しい。
そう思ったことがないと言ったら、
嘘になるかもしれないけれど、
自分の考えを伝えるよりは、
その方がいいって、ずっと思っていた。
そんな風に生きてきた私の元に
長女が生まれてきてくれて、
私の考え方を大きく変えるきっかけと、
たくさん出会わせてくれた。
私たちがこの子を守る。大切に育てる。
そう思っていたのに。。
それ以上の大きな愛や喜びを届けてくれた。
長女は、私に
無条件の愛を教えてくれた。
どんなママでも、どんな私でも。
娘は変わらず、そして今もなお
私に愛を向けてくれている。
触れ合うこと。
眼差しや、優しい言葉。
娘からの愛を、受け取るたびに、
私はこの子の母親になれた事の喜びを感じる。
娘たちはそれぞれに、
私と似ているところがあるので・・
感情を揺さぶられることもあるけれど。
何でもない私のことを、
純粋な心で愛してくれる。
言葉で届けてくれる。
ママは、
ママのままでいいんだよ。
そのままのママで可愛いよ。
長女からの優しい言葉に、
娘たちからの無条件の愛に、
いつも私は支えられています。
いつも、ありがとうね♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
6月のスケジュール