こんにちは。

瀬戸あいです🌷

 

 

少しお久しぶりになってしまったのですが、

今日もブログを書きに来ました💓

 

 

 

 

 

 

保育園の先生としてのお仕事から、

保育士としての資格を活かした

パートのお仕事と、

ベビマのお仕事を始めた、

去年の4月。

 

 

不安と、迷いと、心配と。

分からないことが、分からない。

そんな状態だったけれど、

不思議と、選んだ道に後悔はなくて。

 

 

子どもと関わることが大好きで♡

子どもたちと笑い合うことが楽しくて♡

保育園の先生になりたいという夢を叶えた。

 

 

image

 

 

こんな風に、

小さな出来たを見つけて、

一緒に喜び合うことが、私は好き。

 

 

image

 

 

子どもたちの感情を想像しながら、

言葉と結び付けていく。

通じ合えたときの子どもの表情が、

たまらなく好き。

 

 

image

 

 

「可愛いね」

「こんなことできるようになったよ」って、

お子さん一人一人の成長を、

一緒に見守ることのできる、このお仕事が大好き。

 

 

 

私は、ずっとね。

「私は言葉の選び方がうまくない」とか、

誰かと比べていたりとか。

自分の想いを言葉として届けることが、

すごく怖かったし、

苦手意識がすごくあったんです。

 

 

 

だけど、この一年ですごく変わったのが、

 

 

自分の中に生まれてきた

言葉を届けることって

なんて楽しいことなんだろう。

 

 

今まで心の中に秘めていた思いを

「出してもいいんだよ」「伝えてみよう」って、

受容し、認めて、

自分自身の背中を押してあげることで、

増々、自分への向き合い方も変わっていきました。

 

 

私の中に生まれた言葉は、

私にしか届けることができない。

 

 

そんな思いも生まれてきました。

 

 

image

 

 

想いを言葉にするのって、

簡単なようで難しいけど、

向き合うことで、答えてくれる。

私にも、言葉を届けてくれる。

 

 

言葉って、自分の中に生まれても

すぐに消えてしまうから、

最近はメモ魔化しています(笑)

 

 

image

 

 

今まで向きあってこれなかった、

“自分に向き合う時間”

取り戻すこともできるんですよね。

 

 

遅すぎるも、早過ぎるもない。

“向き合おう”“声を聞こう”

そう思えたときが、きっとはじまり。

 

 

私の人生は、

『私が選ぶことができる』

みんな、自分で選ぶことのできる

そんな力を持っています。

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

5月のスケジュールを投稿しています。

今月も、出会いを大切に♡

温かい時間を一緒に過ごせたら嬉しいです。

 

 
 
 
お問い合わせや、質問など
お気軽にお問い合わせくださいね
 
友だち追加
 
 
 
image